2020/02/27
BSフジ「知りたい!SDGs」に、弊社・羽鳥が出演

2月27日(木)に放送されたBSフジ「知りたい!SDGs」に弊社・コーポレート・コミュニケーション本部、サステナビリティ・アクセラレーターの羽鳥が出演しました。当番組は、「SDGs」の認知度を上げるために、それぞれの目標の解説や取組みを取り上げる番組で、地球の環境資源問題に貢献する新素材LIMEX、またLIMEXのアップサイクルで目指すサステナブルな社会の実現について紹介していただきました。
2020/02/27
BSフジ「知りたい!SDGs」に、弊社・羽鳥が出演
2月27日(木)に放送されたBSフジ「知りたい!SDGs」に弊社・コーポレート・コミュニケーション本部、サステナビリティ・アクセラレーターの羽鳥が出演しました。当番組は、「SDGs」の認知度を上げるために、それぞれの目標の解説や取組みを取り上げる番組で、地球の環境資源問題に貢献する新素材LIMEX、またLIMEXのアップサイクルで目指すサステナブルな社会の実現について紹介していただきました。
2020/02/25
「Japan Venture Awards 2020」表彰式に、弊社・代表取締役 CEOの山﨑が登壇
2月25日に虎ノ門ヒルズで開催された「Japan Venture Awards 2020」表彰式に、弊社・代表取締役 CEOの山﨑が登壇しました。「Japan Venture Awards」は、革新的かつ潜在成長力の高い事業や、社会的課題の解決に資する事業を行う、志の高いベンチャー企業の経営者を称える表彰制度です。今回、表彰式のクロージング・キーノートにて、「石灰石を主原料にした紙やプラスチックに代わる新素材LIMEXの可能性」と題して、LIMEXの特徴やTBM創業の経緯、今後のLIMEXの事業戦略について紹介いたしました。なお、TBMは「Japan Venture Awards 2016」にて、「東日本大震災復興賞」を受賞しています。
詳細はこちら >>
2020/02/17
全国の“ソフトバンク”および“ワイモバイル” 携帯電話取扱店の手提げ袋に
新素材を使用した「Bio LIMEX Bag」を導入し、地球環境保護に貢献
ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:宮内 謙、以下「ソフトバンク」)と株式会社TBMは、全国約6,000の全ての“ソフトバンク”および“ワイモバイル”の携帯電話取扱店で使用する手提げ袋に、石灰石と植物由来樹脂を使用した「Bio LIMEX Bag(バイオライメックスバッグ)」を2020年5月から順次導入することを発表します。「Bio LIMEX Bag」は、従来のプラスチック製の袋と比較して石油由来プラスチックの使用量や二酸化炭素(CO2)の排出量を大幅に削減できる高い環境性能を有しており、2019年6月に開催されたG20大阪サミットの会場内の運営品としても採用されました。ソフトバンクは、店舗で年間約550万枚を使用しているプラスチック製の手提げ袋を廃止し、「Bio LIMEX Bag」へ切り替えることでプラスチックごみを削減するとともに、資源保全や気候変動対策など、地球環境保護に貢献していきます。ソフトバンクとTBMは、LIMEX製品の活用を通して地球環境に配慮した循環型社会の実現に取り組んでいきます。
プレスリリースはこちら >>
2020/02/11
「日経電子版」に掲載 アインHD、買い物袋を新素材に切り替え
2月10日(月)発刊の日経電子版にて、新素材LIMEXに関する記事が掲載されました。「アインHD、買い物袋を新素材に切り替え」という記事で、国内でのレジ袋有料化に向けた動きが加速する中、全国のアイン薬局やドラッグストアのアインズ&トルペで使用される買い物袋に、石灰石を主原料とする「LIMEX Bag」の導入が決定したことが紹介されています。ご覧いただけますと幸いです。
詳細はこちら >>
2020/02/10
石灰石を主原料とする「LIMEX Bag」が
全国のアイン薬局とアインズ&トルペの買い物袋に採用
弊社は、株式会社アインホールディングス(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:大谷喜一、以下アイングループ)が運営する「アイン薬局」「アインズ&トルペ」で使用する買い物袋に、石灰石を主原料とする「LIMEX Bag」が採用されたことを発表致します。2020年7月より全国1,153店舗(※)で導入を開始します。今回採用された「LIMEX Bag」は、既存のプラスチック製の袋と比較して石油由来プラスチックの使用量を大幅に削減できる高い環境性能を有しております。本採用を契機にTBMは、「LIMEX Bag」および「Bio LIMEX Bag」のセールスを強化して参ります。
プレスリリースはこちら >>
2020/02/04
日本弁理士会主催「第6回知的財産活用表彰」
知的財産活用奨励賞を受賞
弊社は、日本弁理士会が主催する「第6回知的財産活用表彰」において、知的財産活用奨励賞 ブランド部門を受賞致しました。本表彰は、営業秘密保護やブランド、デザイン、標準化等を上手く活用して知的資産経営に積極的に取り組む中小企業、それらを支援する金融機関やシステムツールの開発者や販売者などのサービス支援企業を表彰することで、知的財産の活用に対する意識を高めていくことを目的としています。今回TBMは、新素材LIMEXのブランド力向上を通じて企業価値を高めている点を評価していただき、本受賞に至りました。
詳細はこちら >>
2020/01/30
LIMEXの資源循環システム構築に向けて、神奈川県内にLIMEX製品を回収するボックスを設置
弊社と神奈川県(県知事:黒岩祐治)は、LIMEX製品を回収し、再資源化、再製品化を行うアップサイクルのスキーム構築を目指し、神奈川県内で、使用済みのLIMEX製品の回収を開始します。本取組は、LIMEX のアップサイクルを通じたサーキュラー・エコノミー(循環経済)を推進する「かながわアップサイクルコンソーシアム」の取組みの一貫で、神奈川県庁や県内の郵便局をはじめとする23箇所にLIMEX製品の回収ボックスを設置し、資源循環への参加を促進します。本取組を契機に、効率的な回収・再資源化の仕組みの構築を目指し、LIMEX 製品のアップサイクルを通じて、世界のサーキュラー・エコノミーの先行的モデル(資源循環システム)を確立できるよう推進してまいります。
プレスリリースはこちら >>
2020/01/29
「日本経済新聞、日経電子版」に掲載 脱プラ素材を再利用
1月29日(水)発刊の日本経済新聞 神奈川版および日経電子版にて、「脱プラ素材を再利用」という記事で、プラスチックの代替として注目を集める新素材LIMEXが掲載されました。世界中で加速するプラスチック規制の動きを背景に、神奈川県内のパートナーと推進している「かながわアップサイクルコンソーシアム」での、LIMEXのリサイクルに向けた回収・再利用の取組みについて紹介されています。ご覧いただけますと幸いです。
詳細はこちら >>
2020/01/28
NHK総合「ニュースウォッチ9」で特集
1月27日(月)のNHK総合「ニュースウォッチ9」にて、プラスチックの代替として注目を集める新素材LIMEXが特集されました。「レジ袋有料化へ 削減への動き」という特集の中で、神奈川県で推進する「かながわアップサイクルコンソーシアム」での、LIMEXのリサイクルに向けた回収への取組みについて紹介されました。
「かながわアップサイクルコンソーシアム」詳細はこちら >>
2020/01/10
包装タイムスに掲載 石井食品とTBM、環境負荷削減へ基本合意
包装産業専門紙「包装タイムス」の新春号にて、TBMに関する記事が掲載されました。「循環型社会実現へ、問われる対応力」という特集の中で、「おべんとクン ミートボール」を主力商品にする食品メーカー・石井食品株式会社と連携し、食品業界における環境負荷削減を目指した食品包装(軟包材)での新素材LIMEXの活用について紹介されています。ご覧いただけますと幸いです。
詳細はこちら >>
2020/01/09
ラベル新聞に掲載 石灰石由来の「LIMEX」ラベルも期待
日本国内唯一のラベル関連専門紙「ラベル新聞」の新春号にて、LIMEXに関する記事が掲載されました。「環境配慮型フィルム系ラベルの現状と可能性」という特集の中で、販促ステッカーとして採用されたLIMEXの導入事例や、今冬に稼働予定の多賀城工場の生産体制、LIMEXシートの今後の開発について、開発・生産本部 マネージャーである松田のインタビュー記事と共に紹介されました。
2020/01/07
河北新報に掲載 宮城発LIMEXを世界に
1月4日発刊の河北新報「2020新春トップインタビュー」にて、弊社・代表取締役 CEOの山﨑のインタビュー記事が掲載されました。地元雇用による2020年冬完成予定の多賀城工場の稼働やベガルタ仙台のサステナビリティ活動の推進など、宮城県内での活動を通じて、グローバルでの実現を目指す「サステナビリティ革命」への想いについて紹介されています。
2019/12/27
年末年始休業のお知らせ
お取引様各位
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、年末年始の休業日につきまして、下記のとおりお知らせいたします。
お取引様には大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんが、なにとぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
来年も弊社をご愛顧いただきますようお願いいたしまして、年末のご挨拶かたがた休業のお知らせまで申し上げます。
・年末年始休業日
2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)
2020年1月6日(月)より、通常営業を開始いたします。
※休暇中のお問合わせにつきましては、1月6日(月)以降にご連絡させて頂きます。
2019/12/21
テレビ東京「特命!池上ベンチャーズ 」に、弊社・代表取締役 CEOの山﨑が出演
12月22日(日)16時00分~、テレビ東京「特命!池上ベンチャーズ 」に弊社・代表取締役CEOの山﨑が出演予定です。当番組は、時代を捉えた先進的で面白い事業を展開しているベンチャー、スタートアップ企業の社長30人が集結し、ジャーナリストの池上彰さんと様々な角度でベンチャー企業を取り上げる番組です。今回、「2019年NEXTユニコーン調査」でユニコーン企業として紹介されたTBMに関しては、石灰石を主原料とした新素材LIMEX、またLIMEXのアップサイクルで目指すサステナブルな社会の実現について紹介される予定です。ご覧いただけますと幸いです。
2019/12/19
TBM、Bioworks、JTB商事と連携し、 環境配慮型の新素材アメニティ用品の販売を開始
TBM、高機能なバイオプラスチックの改質剤を開発するBioworks株式会社(本社:京都府相楽郡、代表取締役CEO:今井行弘、以下バイオワークス)、宿泊業界での消耗品や装備品の流通・販売に豊富な実績を誇る株式会社JTB商事(本社:東京都中野区、代表取締役 社長執行役員:池田浩、以下JTB商事)は、環境配慮の新素材のアメニティ用品の販売を開始致します。今後3社は連携を強化し、宿泊事業会社に向けた、石油由来原料を削減するLIMEX製やPlax製のアメニティ用品の販売を本格開始し、宿泊業界のプラスチック削減の取り組みを推進してまいります。また、LIMEXのアップサイクルによる宿泊業界での循環モデルの構築を検討してまいります。
プレスリリースはこちら >>
2019/12/18
主原料の石灰石と植物由来樹脂を使用した「Bio LIMEX Bag」、 ジュピターテレコム(J:COM)の手提げ袋に採用
弊社は、国内最大手のケーブルテレビ会社である株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井村公彦、以下J:COM)が全国の「ジェイコムショップ」や各種イベントなどで使用する袋に、石灰石と植物由来樹脂を使用した「Bio LIMEX Bag」が採用されたことを発表致します。今回採用された「Bio LIMEX Bag」は、素材として石油由来樹脂をほぼ使用せず、既存のプラスチック製の袋と比較してCO2が削減可能な高い環境性能を有しており、2019年6月に開催されたG20大阪サミット会場内の運営品としても採用されました。本採用を契機にTBMは、「Bio LIMEX Bag」および「LIMEX Bag」のセールスを強化して参ります。
詳細はこちら >>
2019/12/14
COP25(第25回国連気候変動枠組条約締約国会議)に出展
12月2日-13日、スペイン・マドリードで開催されたCOP25(第25回国連気候変動枠組条約締約国会議)内で設置されたジャパン・パビリオンにてTBMが出展いたしました。「新素材LIMEXを使ったパートナーシップによる地域循環共生圏の構築」というテーマで、世界中に豊富に存在する石灰石を用いたLIMEXによる地産地消型の生産と消費の仕組みづくり、またLIMEXのリサイクル性の高さを活かした循環型社会に向けた取組みを紹介させて頂きました。弊社は昨年ポーランド・カトヴィツェで開催されたCOP24(第24回国連気候変動枠組条約締約国会議)に続き、2年連続での参加となりました。
詳細はこちら >>
2019/12/12
「日経産業新聞」に掲載 プラ代替素材 国内拡大
12月11日(水)発行の日経産業新聞にて、弊社・代表取締役 CEOの山﨑のインタビューが掲載されました。日本経済新聞が発表した「NEXTユニコーン調査」にてユニコーン企業として紹介されたことを受けて、プラスチックや紙の代替として注目を集める新素材LIMEXの国内事業や中国・河南省などでのグローバル展開、LIMEXの循環モデルで目指すサステナブルな社会づくりへの思いが紹介されました。
2019/12/06
「河北新報」に掲載 TBM、ベガルタ仙台のCSRパートナーに
12月5日発刊の河北新報にて、TBMと公益社団法人日本プロサッカーリーグの1部(J1)に加盟するベガルタ仙台との取組みに関する記事が掲載されました。クラブ創立25周年記念試合でのLIMEX製限定クリアファイルの取組みや、今後「ユアテックスタジアム仙台」内で使用される買い物袋やカップホルダーなどLIMEX製品の共同企画、またスタジアム内でのLIMEXを通じたアップサイクルモデルの検討など、ベガルタ仙台のサステナビリティ領域の活動を推進していく取組みについて紹介されています。
2019/12/05
「日経トレンディ」に掲載 世界的な“脱プラ”ブームで、
石や紙でできた容器が主流に
12月4日(水)発売の日経トレンディ特集号「大予測 2020&2021」の中で、LIMEXが掲載されました。世界的に進むプラスチック規制を背景に、プラスチックの代替となる素材への需要が高まる中、石灰石を主原料としてプラスチックや紙の代替となる新素材LIMEXが紹介されています。ご覧いただけますと幸いです。