2020/07/06
石灰石を主原料とする「LIMEX Pellet」のインフレーション成形と真空・圧空成形グレードの販売強化

弊社は、食品包装資材や食品容器、プラスチック代替素材へのグローバルニーズに応えるため、石灰石を主原料とするペレット「LIMEX Pellet(ライメックス ペレット)」のインフレーション成形と真空・圧空成形グレードの販売を強化いたします。
プレスリリースはこちら>>
2020/07/06
石灰石を主原料とする「LIMEX Pellet」のインフレーション成形と真空・圧空成形グレードの販売強化
弊社は、食品包装資材や食品容器、プラスチック代替素材へのグローバルニーズに応えるため、石灰石を主原料とするペレット「LIMEX Pellet(ライメックス ペレット)」のインフレーション成形と真空・圧空成形グレードの販売を強化いたします。
プレスリリースはこちら>>
2020/06/26
セブン-イレブン・沖縄で使用されたBio LIMEX Bagをアップサイクル、
再製品化した「LIMEXランチプレート」を児童養護施設の寄贈品として提供
弊社と、株式会社セブン-イレブン・沖縄(沖縄県那覇市、代表取締役社長:久鍋研二、以下セブン-イレブン・沖縄)と連携して、沖縄県エリアでのセブン-イレブン各店の開店時に記念福袋として採用された「Bio LIMEX Bag」を回収・再資源化し、「LIMEXランチプレート」に再製品化、沖縄県内の児童養護施設に寄贈品として提供しました。
本取り組みを契機に、TBMはセブン-イレブン・沖縄と連携を強化して、資源循環モデルの構築を目指し、より価値の高いプラスチックの代替製品に生まれ変わらせる、アップサイクルの活動を推進してまいります。
プレスリリースはこちら>>
2020/06/25
LIMEX製クリアファイルが森永乳業の商品PRノベルティに採用
弊社は、森永乳業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮原道夫、以下森永乳業)が販売する「トリプルヨーグルト」シリーズの商品PRノベルティにLIMEX製クリアファイルが採用されたことを発表いたします。従来のプラスチック製からLIMEX製に切り替えることで、従来品と比べて、石油由来プラスチックの使用量を削減することが可能です。TBMは本採用を契機に、森永乳業グループの商品で使用される様々なアイテムをLIMEX製品に切り替えていく提案を行い、同社の持続可能な社会づくりに向けた事業活動への貢献を目指してまいります。
プレスリリースはこちら>>
2020/06/19
デリバリー、テイクアウトの需要増加に伴い、石灰石を主原料とする食品容器「LIMEX Lunch Box」を販売開始
弊社は、石油由来プラスチック使用量の削減に貢献する、地球環境に配慮した食品容器「LIMEX Lunch Box」の販売受付を本日より開始しました。「LIMEX Lunch Box」は、石灰石を主原料とすることで既存の石油由来プラスチックの食品容器と比較して、石油由来樹脂の使用量を削減することができます。TBMは今後、「LIMEX Lunch Box」の販売を契機に、真空成型容器の開発、成形メーカー様との連携を強化して参ります。
プレスリリースはこちら>>
2020/06/19
TBM、Bioworks、植物由来の糸で編んだ、 洗える抗菌マスク「Bio Face」シリーズの新商品として、 夏用・冷感タイプの「Bio Face」マスクを発売
弊社と、高機能なバイオプラスチックの改質剤を開発するBioworks株式会社(本社:京都府相楽郡、代表取締役CEO:今井行弘、以下バイオワークス)は、繰り返し使える“植物由来の糸で編んだ、洗える抗菌マスク”「Bio Face」シリーズの新たなラインナップとして、夏の時期でも快適に使える、接触冷感仕様の「Bio Face 冷感タイプ」と「Bio Face Lite冷感タイプ」の販売を開始したことをお知らせいたします。今後、TBMとバイオワークスは、世界的なマスク不足、需要の増加、また従来のマスクの多くが、石油由来プラスチックでつくられている使い捨てのプラスチック製品であることを踏まえて、マスクのリユースを促進し、再生可能資源である植物由来の原料を用いることで、エコノミーとエコロジーの両立を追求していきながら、グローバルで「Bio Face」シリーズの提供を拡大して参ります。
プレスリリースはこちら>>
「Bio Face」シリーズ特集ページはこちら>>
2020/06/12
TBM、Bioworks、新型コロナウイルス対策の新たなシリーズ商品として、植物由来の糸で編んだ、洗える抗菌マスク 「Bio Face Lite」を発表
弊社と、高機能なバイオプラスチックの改質剤を開発するBioworks株式会社(本社:京都府相楽郡、代表取締役CEO:今井行弘、以下バイオワークス)は、新型コロナウイルス感染症拡大による世界的なマスク不足の問題解決に貢献すべく、「Bio Face Lite(バイオフェイスライト)」の先行受注を開始します。「Bio Face Lite」は、先日発表した「Bio Face※」と同様に、植物由来のポリ乳酸の糸で製造されており、洗って繰り返し使用可能です。ポリ乳酸の環境性能、生体適合性に加えて、人の肌と同じ弱酸性で、抗菌性、付け心地の良さなど実用的な機能性を兼ね備えており、よりリーズナブルな価格で提供することが可能です。今後、TBMとバイオワークスは、世界的なマスク不足、需要の増加、また従来のマスクの多くが、石油由来プラスチックでつくられている使い捨てのプラスチック製品であることを踏まえて、マスクのリユースを促進し、再生可能資源である植物由来の原料を用いることで、エコノミーとエコロジーの両立を追求していきながら、グローバルで「Bio Face Lite」の提供を拡大して参ります。
2020/06/03
セブン&アイ・フードシステムズ、TBM、リコージャパンが連携し、
LIMEXの資源循環モデルを開始
弊社と株式会社セブン&アイ・フードシステムズ、リコージャパン株式会社は、石灰石を主原料とする新素材「LIMEX(ライメックス)」を用いたシートで作成したメニューを使用後に回収し、店舗で使用するトレーに再生利用する資源循環(アップサイクル)スキームを構築しました。セブン&アイ・フードシステムズが運営するカフェ業態「麴町珈琲」で使用されたLIMEX製のメニューを回収し、ペレット化した素材などを用いてドリンクバー用のトレーに再製品化し、デニーズ店舗で使用します。この取り組みを通じて、限りある水資源の有効活用、石油依存の低減、新たな循環型システムの構築などを図り、持続可能な社会の実現につなげていきます。
2020/05/29
TBM、持続可能な社会に向けて地球の資源、環境問題に立ち向かう
ソーシャル・プロジェクト、「Bridge.」を始動
弊社は、持続可能な社会に向けて、地球の資源、環境問題に立ち向かうソーシャル・プロジェクト、「Bridge.」を始動しました。第1弾として、新型コロナウイルス感染(COVID-19)拡大による、世界規模の衛生マスク不足の問題解決に貢献すべく、植物由来の糸で編んだ洗える抗菌マスク「Bio Face」を、開発途上国においてマスクの確保が困難な一般市民の方々に寄贈します。なお、「Bio Face」を寄贈するパートナーとして、株式会社ティーアンドエスと基本合意し、国連人間居住計画アジア太平洋事務所などと連携して、10万枚のマスクを寄贈することを目標に致します。今後、TBMは企業理念の実現を目指し、社名の由来(Times Bridge Management)でもある、次の時代に橋を架ける使命を果たしていくために、ソーシャル・プロジェクト、「Bridge.」を通して、持続可能な社会づくりに貢献してまいります。
2020/04/27
“植物由来の糸で編んだ、
洗える抗菌マスク”「Bio Face」を開発
国内外から先行受注開始
弊社とバイオワークス株式会社は、新型コロナウイルス感染症拡大による世界規模の衛生マスク不足の問題解決に貢献すべく、洗える抗菌マスク「Bio Face」を開発したことを発表致します。本製品の企画・販売を実施して頂けるパートナー企業・団体様を広く募集いたします。従来のマスクの多くは、石油由来プラスチックでつくられている、使い捨てのプラスチック製品です。「Bio Face」は、ニット編み機で世界的なトップメーカーである株式会社島精機製作所と連携して、植物由来のポリ乳酸の糸で製造されており、洗って繰り返し使用することも可能です。またポリ乳酸の環境性能、生体適合性に加えて、人の肌と同じ弱酸性で、抗菌性、付け心地の良さなど実用的な機能性も兼ね備えたマスクです。本日より、国内外から「Bio Face」の先行受注を開始致します。今後、弊社とバイオワークス株式会社は、世界中のマスク不足、需要の増加に対して、マスクのリユースを促進し、再生可能資源である植物由来の原料を用いることで環境性能を追求していきながら、海外での生産を拡大していきます。
*「Bio Face」は、Bioworks株式会社が商標登録出願中です。
2020/04/01
新型コロナウイルスの対策として、
石灰石を主原料とする「LIMEXマスクケース」を法人向けに販売開始
弊社は、LIMEXシートに抗菌加工を施した「LIMEXマスクケース」の販売を開始しました。「LIMEXマスクケース」は、石灰石を主原料とすることで既存の石油由来プラスチックのマスクケースと比較して石油由来プラスチックの使用量を抑えています。また、市販のマスクを数日間使い回す際や、食事時や自宅にて一時的に外す際など、衛生的な管理によるマスクの使用が求められる今、シート表面への抗菌加工によって貴重なマスクを衛生的に使用できる抗菌性を有しています。今後、法人および個人のお客様へ安価な価格で「LIMEXマスクケース」の販売を強化して参ります。
2020/04/01
新素材LIMEXがウエルシア薬局の「レジ袋必要カード」に採用
弊社は、ウエルシアホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松本忠久)傘下のドラッグストア各店舗(ウエルシア、ハックドラック、ダックス、ハッピー・ドラッグ、金光薬品、よどやドラッグ)で使用する「レジ袋必要カード」に新素材LIMEXが採用されたことを発表致します。2020年4月1日からバイオマス原料を配合したレジ袋の有料化開始に伴い、全国のウエルシアホールディングスグループ約2,000店舗※にて、石油由来プラスチックの使用量を削減するLIMEX製カードが導入されます。本採用を契機にTBMは、小売業界に向けて、石油資源の保全に貢献可能なLIMEX製品のセールスを強化して参ります。
プレスリリースはこちら >>
2020/03/26
羽田空港のショッピングバッグに、主原料の石灰石と
植物由来樹脂を使用した「Bio LIMEX Bag」が採用
弊社は、日本空港ビルデング株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長執行役員兼COO:横田信秋、以下日本空港ビルデング)が運営する羽田空港内の店舗で使用するショッピングバッグに、石灰石と植物由来樹脂を使用した「Bio LIMEX Bag」が採用されたことを発表致します。今回の「Bio LIMEX Bag」の導入は、国内空港で初めての導入となります。「Bio LIMEX Bag」は、従来のプラスチック製の袋と比較して石油由来プラスチックの使用量や二酸化炭素(CO2)の排出量を大幅に削減できる高い環境性能を有しており、羽田空港では2020年3月29日より順次使用開始されます。本採用を契機にTBMは、空港内で使用するプラスチック製アイテムや紙の販促ツールのLIMEX 製品への切り替えも提案を行い、またLIMEXのアップサイクルを通じた資源循環の取り組みについても協議の上、検討して参ります。
プレスリリースはこちら >>
2020/03/23
主原料の石灰石と植物由来樹脂を使用した「Bio LIMEX Bag」、
「メルセデス・ベンツ日本㈱」の手提げ袋に採用
弊社は、メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼 最高経営役員:上野金太郎、以下MBJ)が全国のメルセデス・ベンツ正規販売店での来場フェア記念品を持ち帰る際の手提げ袋に、石灰石と植物由来樹脂を使用した「Bio LIMEX Bag」が採用されたことを発表致します。今回採用された「Bio LIMEX Bag」は、既存のプラスチック製の袋と比較して石油由来プラスチックの使用量、CO2の排出量を大幅に削減できる高い環境性能を有しています。本採用を契機にTBMは、「Bio LIMEX Bag」および「LIMEX Bag」のセールスを強化して参ります。
プレスリリースはこちら >>
2020/03/02
TBM、ダイセルと「海洋生分解性LIMEX(仮称)」の開発を開始
弊社は、セルロース、有機合成、合成樹脂などプロセス型生産領域を中心に、幅広くモノづくりを手掛ける株式会社ダイセル(本社:大阪市北区、代表取締役社長:小河義美、以下ダイセル)とともに、主原料となる石灰石と酢酸セルロースなどを組み合わせた新素材「海洋生分解性LIMEX(仮称)」の開発を開始致します。石油由来プラスチックの使用量を削減し、生分解性・海洋分解性を有する環境配慮型の新素材の開発を通じて、世界中で高まる海洋プラスチック問題の解決に向けて取り組んで参ります。
プレスリリースはこちら >>
2020/02/17
全国の“ソフトバンク”および“ワイモバイル” 携帯電話取扱店の手提げ袋に
新素材を使用した「Bio LIMEX Bag」を導入し、地球環境保護に貢献
ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:宮内 謙、以下「ソフトバンク」)と株式会社TBMは、全国約6,000の全ての“ソフトバンク”および“ワイモバイル”の携帯電話取扱店で使用する手提げ袋に、石灰石と植物由来樹脂を使用した「Bio LIMEX Bag(バイオライメックスバッグ)」を2020年5月から順次導入することを発表します。「Bio LIMEX Bag」は、従来のプラスチック製の袋と比較して石油由来プラスチックの使用量や二酸化炭素(CO2)の排出量を大幅に削減できる高い環境性能を有しており、2019年6月に開催されたG20大阪サミットの会場内の運営品としても採用されました。ソフトバンクは、店舗で年間約550万枚を使用しているプラスチック製の手提げ袋を廃止し、「Bio LIMEX Bag」へ切り替えることでプラスチックごみを削減するとともに、資源保全や気候変動対策など、地球環境保護に貢献していきます。ソフトバンクとTBMは、LIMEX製品の活用を通して地球環境に配慮した循環型社会の実現に取り組んでいきます。
プレスリリースはこちら >>
2020/02/10
石灰石を主原料とする「LIMEX Bag」が
全国のアイン薬局とアインズ&トルペの買い物袋に採用
弊社は、株式会社アインホールディングス(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:大谷喜一、以下アイングループ)が運営する「アイン薬局」「アインズ&トルペ」で使用する買い物袋に、石灰石を主原料とする「LIMEX Bag」が採用されたことを発表致します。2020年7月より全国1,153店舗(※)で導入を開始します。今回採用された「LIMEX Bag」は、既存のプラスチック製の袋と比較して石油由来プラスチックの使用量を大幅に削減できる高い環境性能を有しております。本採用を契機にTBMは、「LIMEX Bag」および「Bio LIMEX Bag」のセールスを強化して参ります。
プレスリリースはこちら >>
2020/01/30
LIMEXの資源循環システム構築に向けて、神奈川県内にLIMEX製品を回収するボックスを設置
弊社と神奈川県(県知事:黒岩祐治)は、LIMEX製品を回収し、再資源化、再製品化を行うアップサイクルのスキーム構築を目指し、神奈川県内で、使用済みのLIMEX製品の回収を開始します。本取組は、LIMEX のアップサイクルを通じたサーキュラー・エコノミー(循環経済)を推進する「かながわアップサイクルコンソーシアム」の取組みの一貫で、神奈川県庁や県内の郵便局をはじめとする23箇所にLIMEX製品の回収ボックスを設置し、資源循環への参加を促進します。本取組を契機に、効率的な回収・再資源化の仕組みの構築を目指し、LIMEX 製品のアップサイクルを通じて、世界のサーキュラー・エコノミーの先行的モデル(資源循環システム)を確立できるよう推進してまいります。
プレスリリースはこちら >>
2019/12/19
TBM、Bioworks、JTB商事と連携し、 環境配慮型の新素材アメニティ用品の販売を開始
TBM、高機能なバイオプラスチックの改質剤を開発するBioworks株式会社(本社:京都府相楽郡、代表取締役CEO:今井行弘、以下バイオワークス)、宿泊業界での消耗品や装備品の流通・販売に豊富な実績を誇る株式会社JTB商事(本社:東京都中野区、代表取締役 社長執行役員:池田浩、以下JTB商事)は、環境配慮の新素材のアメニティ用品の販売を開始致します。今後3社は連携を強化し、宿泊事業会社に向けた、石油由来原料を削減するLIMEX製やPlax製のアメニティ用品の販売を本格開始し、宿泊業界のプラスチック削減の取り組みを推進してまいります。また、LIMEXのアップサイクルによる宿泊業界での循環モデルの構築を検討してまいります。
プレスリリースはこちら >>
2019/12/18
主原料の石灰石と植物由来樹脂を使用した「Bio LIMEX Bag」、 ジュピターテレコム(J:COM)の手提げ袋に採用
弊社は、国内最大手のケーブルテレビ会社である株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井村公彦、以下J:COM)が全国の「ジェイコムショップ」や各種イベントなどで使用する袋に、石灰石と植物由来樹脂を使用した「Bio LIMEX Bag」が採用されたことを発表致します。今回採用された「Bio LIMEX Bag」は、素材として石油由来樹脂をほぼ使用せず、既存のプラスチック製の袋と比較してCO2が削減可能な高い環境性能を有しており、2019年6月に開催されたG20大阪サミット会場内の運営品としても採用されました。本採用を契機にTBMは、「Bio LIMEX Bag」および「LIMEX Bag」のセールスを強化して参ります。
詳細はこちら >>
2019/12/03
主原料の石灰石と植物由来樹脂を使用した「Bio LIMEX Bag」、
「森美術館ミュージアムショップ」の買い物袋に採用
弊社は、森ビル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻 慎吾、以下森ビル)が運営する「森美術館ミュージアムショップ」の買い物袋に、石灰石と植物由来樹脂でできた「Bio LIMEX Bag」が採用されたことを発表致します。今回導入された「Bio LIMEX Bag」は、素材として石油由来樹脂をほぼ使用せず、既存のプラスチック製の袋と比較してCO2が削減可能な高い環境性能を有しており、2019年6月に開催されたG20大阪サミット会場内の運営品としても採用されました。本採用を契機にTBMは、2020年7月に予定されているレジ袋有料化に向けて、小売業界への「Bio LIMEX Bag」および「LIMEX Bag」のセールスを強化して参ります。
プレスリリースはこちら >>