2016/11/15
New Business Creation Forum 2016 2nd に弊社社長・山﨑が登壇
11月15日(火)に開催された、New Business Creation Forum 2016 2nd「不確実性時代の新事業創出」において、弊社社長・山﨑が登壇しました。
経営者、役員、経営企画、研究開発、新規事開発、営業企画、など各事業部門の管理職の方々を対象に、新事業創出を実践する経営トップ、R&Dを統率するマネジメント、大学、ベンチャーキャピタル、経営学者などが登壇するビジネスフォーラムです。
開催概要はこちら >>
2016/11/10
TREND EXPO TOKYO 2016 に出展
日経BPが主催する TREND EXPO TOKYO 2016(11月11日(金)・12日(土)、東京ミッドタウンにて開催)に弊社 TBM のブースを出展いたします。最新の LIMEX 製品のサンプル等をご用意して弊社社員がお待ちしております。ぜひこの機会にお手にとって触れて頂ければと思います。
また、11日(金)12:30-13:00/12日(土)15:30-16:00(同一内容)において、「未来は石から生まれたLIMEXで素材革命を起こす~シェアリング・エコロジーを志向するベンチャーの挑戦~」と題し、弊社執行役員(コーポレート・コミュニケーション室長)笹木隆之が講演いたします。ぜひお誘い合わせの上、ご来場いただけますと幸いです。
イベント情報はこちら >>
2016/11/04
本社にバリアフリースピーカー「ミライスピーカー®」を導入
TBM は、本社フロアーに難聴者向けバリアフリースピーカー「ミライスピーカー®」を導入いたしました。
株式会社サウンドファン(代表取締役:佐藤和則氏)の「ミライスピーカー®」は、小さな音量で遠く離れた場所でも明瞭に音を届けることができるスピーカーです。筑波技術大学と共同で実施された実証実験では、難聴者だけでなく健聴者を含めた約8割の方が効果を実感されています。また、平成28年4月1日に施行された「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」に対応する設備でもあります。
弊社では、「ミライスピーカー®」の特徴を考慮し、弊社本社フロアーに設置することでバリアフリー整備の向上を図ります。
また、今後、本バリアフリースピーカー導入を第一歩として、事業活動において、お客様により快適な環境を提供するためバリアフリー整備を進めてまいります。
2016/10/21
環境省が推進する「ウォータープロジェクト」への参加
弊社は、2016年10月21日付で、環境省が推進する「ウォータープロジェクト」に参加いたしました。
「ウォータープロジェクト」は、平成26年4月に「水循環基本法」が公布されたことを受け、環境省が、健全な水循環や水資源の重要性について国民に広く啓発することを目的に発足させた官民連携プロジェクトです。現在、弊社では、循環型社会を目指す素材メーカーとして、新素材「LIMEX」の製造における水資源の保全に加え、LIMEXの製造・販売量を水資源の節約量に換算する「LIMEX ACTION」を展開し、枯渇資源の保護に関する啓蒙活動を推進しています。今後も、本プロジェクトの趣旨に賛同し、事業活動全体で水資源の保全に寄与してまいります。
2016/10/05
アマナ開催セミナー「TBMとストライプインターナショナルが語る ビジネスを伝えるビジュアル力と、 社員を繋ぐコミュニケーション術」に弊社の笹木隆之が登壇
この度「ビジネスを伝える『ビジュアル力』と、社員を繋ぐ『コミュニケーション術』」と題し、株式会社ストライプインターナショナル 取締役兼 CHO 人事本部長の神田充教様および弊社執行役員の笹木隆之(コーポレート・コミュニケーション担当)が講演するセミナーを開催いたしますので、ぜひお越しください。
開催概要・詳細はこちらをご覧ください。
2016/08/24
第9回ビズテリア・フォーラム「これからの日本、これからの経営」に弊社の青沼紘史が登壇
8月24日 第9回ビズテリア・フォーラム「これからの日本、これからの経営」に弊社執行役員(営業担当)の青沼紘史が登壇しました。
2016/02/22
スイスUBSグループによるビジネスマッチングを通じて総額15億円の資金調達を実施
株式会社TBMは、スイスで生まれ、150年余の歴史を持つグローバルな金融グループであるUBSグループのUBS証券株式会社およびUBS銀行東京支店のウェルス・マネジメントが提供するビジネス・マッチング・サービスにより紹介を受けた事業会社らを引受先とする第三者割当増資を実施し、総額15億円の資金調達を実施いたしました。
これにより資本金は40億6,920万円(資本準備金を含む)となりました。
この調達により、LIMEXの技術開発・生産の強化、人材採用などを通じたさらなる営業体制の強化、およびグローバル展開の推進に取り組んでまいります。
※UBSウェルス・マネジメントについては、https://www.ubs.com/jp/ja/wm.htmlを参照ください。