2015/12/17
LIMEX工場第二号立地協定締結式(宮城県多賀城市)が行われました
株式会社TBMは12月17日(木)に宮城県多賀城市役所にてLIMEX工場第二号立地協定締結式を開催致しましたことをお知らせさせていただきます。
本年11月27日、経済産業省の「津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金(製造業等立地支援事業)」に採択されました。本工場は年産30,000トンになる見込みで、稼働時までに新規 地元雇用を約60人とし、数年内に約80人以上を雇用する計画です。
建設に先立ち、多賀城市と立地協定を行い、同市の復興牽引拠点と位置付けられているさんみらい多賀城・復興 団地(一本柳工業団地)内に、敷地面積約27,500m²の用地を確保する予定です。将来的にはこの量産工場をモデル工場とし、水資源の不足している地域を中心として世界中へ技術輸出をすすめます。日本のイノベーション技術で世界に雇用と産業を創出し、同時に世界の水・石油資源問題に貢献していきます。
2015/11/27
経済産業省より「津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金 (製造業等立地支援事業)」の採択を受けました
担当:経済産業政策局 地域経済産業グループ 産業施設課
公表日:平成27年11月27日(金)
公募概要:本補助金は、東日本大震災で特に大きな被害を受けた津波浸水地域(青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県)及び原子力災害により甚大な被害を受けた避難指示区域(避難指示が解除された地域)等の復興を加速するため、これらの地域において工場等を新増設する企業に対し、その経費の一部を補助することにより、企業の立地を円滑に進め、雇用を創出することを目的とします。
2015/11/06
Job Creation 2015「特別賞」を受賞しました
11月6日(金)新日本有限責任監査法人主催、雇用創出効果の高い企業を表彰するJob Creation 2015の表彰式が行われました。弊社はJob Creation 2015「特別賞」を受賞しました。今後とも役職員一同邁進致します。
詳細はこちら>>
2015/08/27
第40回中東協力現地会議(ドイツ連邦共和国・ミュンヘン)へ出席
【第40回中東協力現地会議】
テーマ:中東・北アフリカの混迷、原油市場と日本のビジネス機会
■ 開催日:2015年8月27日(木)、28日(金)
■ 開催地:ドイツ連邦共和国・ミュンヘン
■ 会 場:Hilton Munich Park
2015/05/31
資本金が25億3,920万円となりました (資本準備金を含みます)
2015年5月31日払込期日にて、総額2億8,020万円の第三者割当増資を実施致しました。
2015/05/01
2015年ミラノ国際博覧会( EXPO Milano 2015 ) 日本館内でLIMEX 製品が使用されます
日本発の技術で新しくエコロジーな新素材であるLIMEXが、2015年ミラノ国際博覧会( EXPO Milano 2015 )日本館にてお子様向けスタンプラリーのカード、紙袋、ポスターとして、日本館で使用されます。
これらの印刷物は大日本印刷株式会社さまにご協力頂き製品化しております。
2015/04/13
「日本経済新聞」に掲載: 石灰石で紙代替素材 宮城に工場、年6000トン
2015年4月13日 新興・中小企業コーナーにて、弊社の記事が掲載されました。 LIMEXをたくさんの方々に知って頂きたく、ぜひご覧頂けますと幸いです。
2015/04/06
本社移転のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。
この度弊社は新工場が稼働し、さらなる業務拡大を目的に下記へ本社を移転いたしました。これを機に、旧に倍しまして社業に励み、皆様のご期待にお応えできますよう努力を尽くして参りますので今後とも一層のご支援ご指導のほどお願い申し上げます。
株式会社TBM
代表取締役 山﨑敦義
■移転先
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-3-1 東京銀行協会ビル10階
TEL: 03-6212-7270(代表)
FAX: 03-6212-7271
■業務開始日
2015年4月6日(月)
2015/03/31
資本金が22億5,900万円となりました (資本準備金を含みます)
2015年3月31日払込期日にて、総額1億6,920万円の第三者割当増資を実施致しました。
2015/02/28
資本金が20億8,980万円となりました (資本準備金を含みます)
2015年2月28日払込期日にて、総額5億8,980万円の第三者割当増資を実施致しました。
2015/02/25
経済情報誌「仙台経済界」に掲載: 「市場を拓く在仙12社 突破力」で特集
仙台圏の経済情報誌「仙台経済界」にて、弊社の新しい工場とLIMEXの取材記事が掲載されました。取締役会長でLIMEX開発者の角と、工場長 細谷のインタビューも掲載されております。
ぜひご覧いただけますと幸いです。
「仙台経済界」バックナンバーのご購入はこちら>>
2015/02/06
隈研吾氏設計のLIMEX第一号工場が完成しました
2月6日、弊社新工場の起動式を行い、社内役職員をはじめ、機械メーカーの方々、建設にご尽力いただいた方々、長年に渡り事業を応援頂いた方々にお越し頂きました。
代表の山崎、最高技術責任者で取締役会長の角が、2人で同時にラインの起動スイッチを押し、工場に命が吹き込まれ、機械が一斉に動き始めました。
総投資額 累計19億円を超える大きなプロジェクトとなった新工場は、隈研吾建築都市設計事務所が設計。多くの皆様の応援とご支援を頂き、ようやく世界へ向けて新素材”LIMEX”を広めるためのスタート地点に立つことが出来ました。
工場の職員は全員、宮城県白石市や近郊の地元在住で、今後は本社と密に連携し、製品の開発や改良など、様々な課題解決に努めて参ります。
この新工場からスタートし、今後第二、第三の工場、また、世界中に”LIMEX”の工場が増えるよう、社内役職員一同新たな決意を胸に、より一層精進していきます。
2015/02/02
2015年ミラノ国際博覧会(EXPO Milano 2015)の 日本館への協賛企業に決定致しました
日本発の技術で新しくエコロジーな素材であるLIMEXのコンセプトを評価され、この度正式に経済産業省よりお声掛け頂き、2015年ミラノ国際博覧会(EXPO Milano 2015)日本館の協賛企業に決定しました。多岐に渡ってLIMEXが日本館で使用されます。
LIMEXが世界中に普及する第一歩となる大きな舞台です。