2019/08/21
日本印刷技術協会主催「JAGAT Summer Fes 2019」に、弊社・営業本部の江澤と開発生産本部の佐藤が登壇
8月22-23日で開催される、公益社団法人日本印刷技術協会(略称:JAGAT)主催の「JAGAT Summer Fes 2019」に、弊社・営業本部の江澤と開発生産本部の佐藤が登壇します。本イベントは、ブランドオーナー、デジタルマーケター、印刷会社の企画、営業、デザイナーへ向けて、「デジタル×紙×マーケティング」の相乗効果を考えることを目的に開催されます。今回、従来の紙に代わる新技術として、水や木をほぼ使用せずに、紙の代替製品をつくることができる新素材LIMEXについて紹介いたします。
詳細はこちら >>
2019/07/19
キッザニア東京「夏休みECO-KidZ Challenge」に出展
7月19日-9月1日、キッザニア東京にて開催される「夏休みECO-KidZ Challenge」に、TBMが出展いたします。当イベントは、仕事体験やワークショップを通してエコミッションをクリアしながら、自然環境への問題に対して子ども達が貢献できる方法を見つけるきっかけを作ることを目的に開催されます。そのイベントブースに、環境問題解決に貢献する新素材としてLIMEX製品を紹介していただきます。
詳細はこちら >>
2019/07/05
City Lab Ventures オープンイベントが始動ビジネスによる社会課題解決@課題先進国ニッポン
サステイナブルな社会の創造とベンチャービジネスの成長の実現を目指すサステイナビリティ特化型ベンチャーコミュニティ「City Lab Ventures」によるオープンイベントが始動します。
記念すべき第1回目は、「地域の共創」をテーマとして、実証フィールドとしての地域の可能性、地域を通したビジネス成長のカギを探ります。弊社からは、経営企画本部・ニュービジネスデザイナーの岡澤が登壇し、神奈川県で発足した「かながわアップサイクルコンソーシアム」による、LIMEXのアップサイクルを通じた循環型まちづくりへの取り組みについて紹介します。ご興味のある方は、ぜひご参加いただけると幸いです。
【イベント概要】
日時:2019年7月24日(水) 10:00〜12:00
場所:シティラボ東京(東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン6階)
主催:City Lab Ventures・シティラボ東京(東京建物株式会社・一般社団法人アーバニスト)
費用:無料
詳細および参加申込はこちら >>
※定員になり次第受付は終了となります。
2019/06/21
子ども用の組み立て傘「+TIC SORA KASA KIT」のトークショーに弊社・執行役員 CSO山口、窪田が登場
6/22(土)、株式会社サエラ主催のワークショップにて、弊社・執行役員 CSOの山口と経営企画本部・シニアリーダーの窪田がトークショーに参加します。株式会社サエラは、廃棄されている日本の傘の消費構造を変えるべく、一切金属を使わないで分解できる傘「+TIC(プラスチック)」などの製造・販売を行っており、新素材LIMEXは、子ども用の組み立て傘「+TIC SORA KASA KIT」のパッケージに採用いただいています。当イベントは、子供達には自分で作ったお気に入りのモノを大切に扱う行為が、社会にどのように影響を及ぼすのかをわかりやすく説明し、気づきのきっかけを作ることを目的に開催されます。
参加日時|6/22(土) 14:30~15:00
場所|VILLAGE TENNOZ(http://village-tennoz.com)
詳細はこちら >>
2019/06/12
「ともに創る未来フォーラム-SDGsのその先へ-」に、弊社・岡澤が登壇
6月13-14日、福岡市にて開催される、凸版印刷株式会社主催「ともに創る未来フォーラム-SDGsのその先へ-」に、弊社・経営企画本部 ニュービジネスデザイナーの岡澤がパネルディスカッションに登壇します。本フォーラムは、国連ハビタット福岡本部と福岡地域戦略推進協議会の後援により開催され、世界で新しいモノサシとたとえられているSDGsとは何か、といった部分から、既に社会的解決に向けて先進的な取り組みを進めている企業・自治体の活動が紹介されます。今回、神奈川県で発足した「かながわアップサイクルコンソーシアム」による、LIMEXのアップサイクルを通じた循環型まちづくりへの取り組みについて紹介します。
登壇時間|6月14日(金) 13:45~15:00
場所|福岡市科学館6階サイエンスホール
登壇者|
山口 健太郎氏(神奈川県 政策局 理事(いのち・SDGs担当))
今津 秀紀氏(凸版印刷株式会社 コーポレートコミュニケーション部 部長)
岡澤 友宏(株式会社TBM 経営企画本部 ニュービジネスデザイナー)
「かながわアップサイクルコンソーシアム」特設サイトはこちら>>
2019/06/01
TBM、第38回横浜開港祭に出展
6月1日~2日、横浜市にて開催される第38回横浜開港祭に出展致します。日産自動車プレゼンツSDGsパーク内にてSDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」を啓発すべく、紙・プラスチックの代替として注目を集めるLIMEXとアップサイクルモデルをご紹介いたします。本イベントは、会場(円形広場)にSDGsの17目標それぞれのシンボルカラーを配色したテントが設置され、関連するコンテンツが催されます。
詳細はこちら>>
2019/05/09
国連SDGアクションキャンペーン主催の世界会議にて
LIMEXを使用した福井県鯖江市のSDGs GLASSESが紹介
5月2-4日、ドイツにて開催された、国連SDGアクションキャンペーン主催の「The Global Festival of Action for Sustainable Development」にて、LIMEXが紹介されました。本イベントはドイツ連邦政府経済協力開発省支援のもと、SDGsの目標達成のために、年に一度ドイツのボンで開催されている世界会議です。2017年に第一回世界会議が開催され、SDGsの目標達成に向けて活動するビジネスリーダー、社会的な活動家、国際関係者、研究者、政府関係者、イノベーター、メディア関係者など世界中から1000人以上が参加します。今回は、福井県鯖江市がSDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」を啓発すべく、同市のシンボルマークを模したメガネ「SDGs GLASSES」をLIMEXで制作されました。
詳細はこちら>>
2019/04/09
G20 貿易・デジタル経済大臣会合に向けた経済産業省の「持続可能かつ包摂的な成長に貢献する国際ビジネス事例」に選出
経済産業省による、G20が中心となり持続可能かつ包摂的な成長に貢献する貿易・投資の推進を目的とした「持続可能かつ包摂的な成長に貢献する国際ビジネス事例」に、弊社のLIMEX事業が選出されました。「事業の将来性」「革新性」「社会的インパクト」の観点から高い評価をいただき、2019年6月に開催される「G20 茨城つくば貿易・デジタル経済大臣会合」において、世界各国の事業者や政府の参考となるビジネス事例として紹介していただく予定です。
詳細はこちら>>
2019/04/09
ベンチャー企業採用イベント「START Venture Festival 2019」に弊社・CMO 執行役員 笹木が登壇
5/18(土) 、ベンチャー・大企業問わず、学生や社会人が身に着けるべきスキルや想いを語るイベント「START Venture Festival 2019」に、弊社・執行役員 CMOの笹木がパネルディスカッションに登壇いたします。本イベントは、ベンチャー企業の最前線で活躍する経営者が集まり、ベンチャー企業で働くキャリアの共有を行います。なお、2017年に開催された前回は、2,200名以上のエントリーが集まりました。
登壇時間|5月18日(土) 14:00~15:00
場所|ベルサール渋谷ファースト
登壇者|
笹木 隆之(株式会社TBM 執行役員CMO)
内田 伸哉(ヤフー株式会社 ブランドマネジメント室室長)
森脇 潤一(株式会社リクルートライフスタイル ネットビジネス本部 事業開発ユニット)
詳細はこちら>>
2019/04/01
TBM、ボーダレス・ジャパンと合同開催学生向け長期インターン説明会
4月3日(水) 、シティラボ東京(東京都中央区 東京スクエアガーデン 6F)にて、学生に向けた長期インターン説明会を開催いたします。本イベントは、社会課題の解決に挑戦するグローバルベンチャーであるTBMと株式会社ボーダレス・ジャパンによる合同開催で、各社の会社説明をはじめ、実際に若手社員とインターン生がどのような仕事をしているのかに関してパネルディスカッションやプレゼンテーションなどを予定しております。ご興味のある方は、ぜひご参加いただけると幸いです。
日時|4月3日(水)13:30 ~ 15:45
場所|シティラボ東京(中央区京橋三丁目1-1 東京スクエアガーデン 6F)
参加料|無料
お申込みはこちら>>
2019/03/27
Credit Suisse Asian Investment Conference に
弊社・代表取締役 CEO 山﨑が登壇
3月25-28日、香港にて開催されている、クレディ・スイス主催の「Asian Investment Conference」(以下、AIC)に、TBMが参加いたしました。AICは今年で22年目を迎え、政財界、金融業界、学会の著名人をはじめ、機関投資家やヘッジファンド、事業会社の役員など毎年多くの方が参加する、アジア太平洋地域最大のカンファレンスとして知られています。今回、クレディ・スイス証券株式会社、マネージングディレクターの白川浩道氏とのキーノートセッション「日本の成長企業-紙とプラスチックに代わる持続可能な新素材 LIMEX-」に弊社・代表取締役 CEOの山﨑が登壇し、LIMEX事業の今と将来の計画についてプレゼンテーション致しました。
詳細はこちら>>
2019/03/19
第5回 コロンブスの卵 リレートークのレポートが公開
弊社・代表取締役 CEOの山﨑が登壇させて頂いた、環境省(大臣官房 民間活動支援室)主催の「第5回 コロンブスの卵 リレートーク」の開催レポートが公開されました。「LIMEXで新たな産業をつくり、日本の技術で世界中に雇用を生み、社会に貢献する」というテーマに、山﨑の半生やTBMの創業、LIMEX開発の経緯について語った講演の様子が紹介されています。ご覧頂けますと幸いです。
詳細はこちら>>
2019/03/19
グロービス経営大学院 仙台校 特別セミナーに弊社・CMO 執行役員 笹木が登壇
5/22(水) 、グロービス経営大学院 仙台校にて開催される特別セミナーにおいて、弊社・執行役員 CMOの笹木が登壇いたします。「常識を疑い、可能性をつくる~新素材で描く未来とは~」と題して、LIMEX開発の経緯や今後の事業展開を紹介し、ビジネスを通じた社会課題の解決方法について講演させていただく予定です。
日時|5月22日(水)19:00~21:00
場所|グロービス経営大学院 仙台校
定員|100名
詳細はこちら>>
2019/03/08
「国際女性デー」、HeForShe への署名活動を実施
3月8日(金)の国際女性デー (International Women’s Day)を記念し、 多様な人材を理解し、尊重し合うことで新たな価値を創造する「Diversity & Inclusion (多様性と包摂性)」の取り組みの一環として、 ジェンダー平等実現のためのムーブメントである「HeForShe」への署名活動を行いました。TBMで働くメンバーが最高のパフォーマンスや独創性を発揮できる職場環境を共創するための一つのアプローチとして、ジェンダー平等実現の必要性を再認識することを目的に実施しました。
2019/03/04
「第9回 アジア太平洋3R推進フォーラム」に出展
3月4日~6日、タイ・バンコクにて開催される、日本国環境省、タイ天然資源環境省、国際連合地域開発センターが主催の「第9回 アジア太平洋3R推進フォーラム」にTBMが出展いたします。マイクロプラスチックによる海洋汚染や地球温暖化、資源枯渇など環境問題への関心が高まる中で、環境省による日本出展企業ブース内にて、環境資源の問題に貢献できる新素材LIMEXを紹介します。本フォーラムは、2009年11月に環境省と国連地域開発センター(UNCRD)との共催「アジア3R推進フォーラム設立会合」にて開催が宣言され、3R(Reduce リデュース:減らす Reuse リユース:繰り返し使う Recycle:リサイクル)に関するの政策対話や各国における3Rプロジェクト実施への支援の促進、3R推進に関するネットワーク化等を目的に開催されます。
日程| 平成31年3月4日(月)~6日(水)
場所|タイ バンコク(会場:ロイヤル オーキッド シェラトン ホテル)
主催|日本国環境省、タイ天然資源環境省、UNCRD
参加者|政府、国際機関、研究機関、援助機関、民間企業、NGO等
テーマ|自足経済に向けた手段としての3R-持続可能な開発目標に対する示唆
詳しくはこちら>>
2019/02/23
「JCI 金沢会議 2019」 パネルディスカッションに 弊社・羽鳥が登壇
2月22日(金)~24日(日)、金沢市で開催される「JCI金沢会議 2019」のパネルディスカッションにおいて、弊社・コーポレート・コミュニケーション本部、サステナビリティ・アクセラレーターの羽鳥がパネリストとして登壇予定です。2015年、JCI世界会議金沢大会において、JCI(国際青年会議所)が国連の持続可能な開発目標(SDGs)への協働を約束する「金沢宣言」が採択されました。「JCI金沢会議」は、各地のSDGsの事例を情報共有することで、SDGsを理解し、自らの行動に繋げることを目的として開催されます。
日時|2月24日(日)10:30 ~ 11:45
場所|北國新聞赤羽ホール 2F赤羽ホール
テーマ|パネルディスカッション SDGsゴール6「なぜSDGsを経営に取り入れるのか」
2019/02/15
第47回 国際ホテル・レストラン・ショーにてLIMEXシートを使用した捕虫器が展示
独自性を活かした粘着製品の開発・製造を行う株式会社SHIMADAの光誘引捕虫器「Luics(ルイクス)シリーズ」に使用される環境対応型捕虫シートとしてLIMEXを採用いただき、2月19日~22日に開催される「第47回 国際ホテル・レストラン・ショー」にて、実機の展示が行われます。
日時|2月19日(火)~22日(金) 10:00~17:00 (最終日は16時30分まで)
場所|東京都江東区有明3丁目11−1 東京ビッグサイト 東展示棟1〜7ホール
主催|HCJ三展合同事務局
展示ブースの詳細はこちら>>
製品詳細はこちら>>
2019/02/15
「第1回 福島テックプラングランプリ」に 弊社・代表取締役 CEOの山﨑が登壇
2月9日(土)に開催された「第1回 福島テックプラングランプリ」において、弊社・代表取締役 CEOの山﨑が審査員として参加及び基調講演をさせて頂きました。本イベントは、福島県の「リーディング起業家創出事業」によって実施され、福島県が有する豊かな自然や技術力を産業化に結びつけ、情熱をもって地域から世界を変えようとするチームを発掘・育成することを目的に開催されました。
詳細はこちら>>
2019/01/20
「しがぎん」ビジネスフォーラム2018 サタデー起業塾に
弊社・代表取締役CEOの山﨑が登壇
1月26日(土)に滋賀銀行「野の花応援団」事務局主催で開催される、「しがぎん」ビジネスフォーラム2018 サタデー起業塾において、弊社・代表取締役CEOの山﨑が「石灰石からつくる革新的新素材LIMEX」と題して登壇させて頂きます。本イベントは「SDGs」をテーマに、ビジネスヒントを提供する目的で開催されます。
日時|1月26日(土)14:00~17:00
場所|滋賀県草津市大路1丁目14−26 しがぎん草津ビル 6階大会議室
主催|滋賀銀行「野の花応援団」事務局
詳細はこちら >>
2019/01/20
日経電子版セミナー NEXTユニコーンmeetupに
弊社・代表取締役CEOの山﨑が登壇
1月29日(火)に日本経済新聞 電子版主催で開催される「NEXTユニコーン meetup」イベントにおいて、弊社・代表取締役CEOの山﨑が登壇し、LIMEXを紹介、トークセッションに参加します。本イベントは、「次の「ユニコーン」の実像にイベントで迫る」と題して実施されます。日本経済新聞社が毎年年末に実施している「NEXTユニコーン調査」で上位にランクインした企業として選定されました。
日時|1月29日(火)19:30~21:00 (開場 19:00 開演19:30)
場所|スペースNIO(東京都千代田区大手町1-3-7 日本経済新聞社 東京本社ビル2階)
主催|日本経済新聞 電子版
詳細はこちら >>