2020/09/19
財務省広報誌「ファイナンス」に掲載 ユニコーンベンチャーが目指す素材開発、資源循環モデル

財務省が発行する月刊の政策広報誌「ファイナンス」に、TBMが掲載されました。毎月、財務省の施策を紹介する本誌の巻頭言で、弊社・代表取締役 CEOの山﨑による、持続可能な社会に向けた素材開発、資源循環モデルの取り組みに関するメッセージが掲載されています。ご覧いただけますと幸いです。
詳細はこちら>>
2020/09/19
財務省広報誌「ファイナンス」に掲載 ユニコーンベンチャーが目指す素材開発、資源循環モデル
財務省が発行する月刊の政策広報誌「ファイナンス」に、TBMが掲載されました。毎月、財務省の施策を紹介する本誌の巻頭言で、弊社・代表取締役 CEOの山﨑による、持続可能な社会に向けた素材開発、資源循環モデルの取り組みに関するメッセージが掲載されています。ご覧いただけますと幸いです。
詳細はこちら>>
2020/09/11
日本経済新聞に掲載 ポーラ、買い物袋を石灰石主原料の「LIMEX」に
9月11日の日経新聞にて、株式会社ポーラのショッピングバッグにLIMEXを使用した不織布バッグが採用されたことが掲載されました。LIMEX製不織布を使用したショッピングバッグは、化粧品メーカーで初めての導入となります。ご覧いただけますと幸いです。
詳細はこちら>>
2020/09/10
石灰石を主原料とするLIMEX製不織布を使用した ショッピングバッグをポーラが採用
弊社は、ポーラ・オルビスグループの株式会社ポーラ(本社:東京都品川区、社長:及川美紀、以下ポーラ)のショッピングバッグにLIMEXを使用した不織布バッグが採用されたことをお知らせします。LIMEX製不織布を使用したショッピングバッグは、化粧品メーカーで初めての導入となります。ポーラの商品をご購入いただいた方にお渡しする本ショッピングバッグは繰り返し使用することが可能であり、従来使用していた紙製バッグと比較し、水や森林資源の削減に貢献できます。また、LIMEXを使用していない不織布バッグや石油由来プラスチックを使用したレジ袋などと比較し、石油資源の使用量を削減でき、焼却処分した際のCO2排出量を抑えることが可能です。
プレスリリースはこちら>>
2020/09/10
ソーシャル・プロジェクト「Bridge.」に、アデランスが参画
TBMが進める、持続可能な社会に向けて、地球の資源や環境問題に立ち向かうソーシャル・プロジェクト「Bridge.」へ、この度、毛髪・美容・健康のウェルネス産業のアデランスに参画いただいたことをお知らせいたします。アデランスはかねてより、「自社の強みを社会で活かす」を根幹に、「事業と一体化した価値創造型 CSR」を推進しており、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。TBMとの取り組みとしては、昨今マスクが欠かせない中、2020年6 月から環境に配慮した新素材「LIMEX」を使用した『RiBiJo(リビジョ) マスクケース』の販売を開始していただきました。今後もアデランスとTBMは、社会的な様々な課題の解決のために共に取り組んで参ります。
アデランスCSRページはこちら>>
2020/09/01
クラウドファンディング「未来ショッピング」にて、”新素材LIMEX × 漆”の抗菌スマホケースのプロジェクトを開始
イノベーションから地方創生まで日本経済の未来を牽引する、ビジネス創生型クラウドファンディング「未来ショッピング」にて、LIMEX製スマートフォンケースのプロジェクトを開始しました。本取り組みは、Accelerate member*(LIMEX Partner)である株式会社新東通信によって、毎日使用するスマートフォンのケースを、環境に負荷をかけない素材で、長く愛せる手触りとデザインで選んでほしいという想いから、日本生まれの革新的素材「LIMEX」と、時を経るごとに美しを増す日本の伝統工芸「漆」を融合させ、サステナブルなスマホケースを開発しました。ぜひご支援いただけますと幸いです。
クラウドファンディング「未来ショッピング」はこちら>>
2020/09/01
軽量で頑丈なディスプレイ什器・POP “LIMEX EcoDiss” の制作受付を開始
弊社が開発・製造・販売する、石灰石を主原料とする新素材LIMEXと紙製強化ボードを用いた、軽量で頑丈な什器・POPを、株式会社新東通信(本社:愛知県名古屋市、代表取締役会長兼社長:谷喜久郎)が日興美術株式会社(LIMEX取扱印刷会社)とプリ・テック株式会社(製造協力)と共同で開発し、本日より環境に配慮した「LIMEX EcoDiss」の制作受付を開始したことをお知らせします。
プレスリリースはこちら>>
2020/08/26
ラッピング商品に石灰石を主原料とする新素材LIMEXを採用
東京リボンのLIMEXシリーズとして、本日より販売開始
弊社は、東京リボン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:川原陽一郎、以下東京リボン)の小売店向けのラッピング商品に LIMEX(炭酸カルシウムなど無機物を 50%以上含む、無機フィラー分散系の複合材素材 )をシート状に押出したLIMEXシートとインフレーション成形したLIMEXフラワーシートなどが採用され、「東京リボンの LIMEX シリーズ」として本日より順次発売されることお知らせします。
プレスリリースはこちら>>
2020/08/26
「テレスコープマガジン」に掲載 テクノロジーによるSDGsへの貢献(後編)
日本を代表する半導体製造装置メーカー 株式会社東京エレクトロンが運営するWEBメディア「テレスコープマガジン」にて、弊社・代表取締役 CEOの山﨑と、金沢工業大学SDGs推進センター長、経営情報学科准教授の平本督太郎氏との対談の後編が掲載されました。最先端技術の可能性と未来を展望するメディアでのSDGs特集「テクノロジーで創る、誰も置き去りにしない持続可能な社会」の中で、TBMが取り組むLIMEXによる持続可能な社会づくりや、SDGsの推進に向けてスタートアップが担うべき役割など様々な意見を交わした対談となっています。ぜひご覧いただけますと幸いです。
詳細はこちら>>
2020/08/14
BSテレ東「日経プラス10」に弊社・執行役員CMOの笹木が登場
8月13日(木)BSテレ東「日経プラス10」の「SDGsへの道」というコーナーにて、弊社・執行役員CMOの笹木が登場しました。素材革命で環境課題を解決する企業として、LIMEX製品をご紹介いただきました。
詳細はこちら>>
2020/08/13
MIMIRに掲載 廃プラスチックの国内循環モデルをいかに構築するか
様々なエキスパートの知識を結集することで、より効果的なリサーチ・分析を提供し、企業の意思決定の最適化を支援する「MIMIR」のオウンドメディアにて、弊社・執行役員 CMO 笹木のインタビュー記事が掲載されました。国内リサイクル事業の可能性や、再生材料を50%以上含むTBMの素材「CirculeX(サーキュレックス)」などについて紹介されています。ぜひご覧いただけますと幸いです。
詳細はこちら>>
2020/08/13
河北新報に掲載 抗菌マスクケース寄贈
8月11日発刊の河北新報にて、先日行われた白石高等学校へのLIMEX抗菌マスクケース寄贈の様子を掲載していただきました。LIMEX抗菌マスクケースの製造に使用されているLIMEXシートは白石工場で生産されています。市販のマスクを数日間使い回す際や、食事時や自宅にて一時的に外す際など、衛生的な管理によるマスクの使用が求められる今、シート表面への抗菌加工によって貴重なマスクを衛生的に使用できる抗菌性を有しています。
2020/08/07
白石高等学校にLIMEXマスクケースを寄贈
弊社は、白石高等学校の生徒や職員の方々に向けた新型コロナウイルスの感染対策として、白石工場で製造するLIMEXシートを用いた「LIMEX マスクケース」を1,000 枚寄贈いたしました。当社は、2015 年から白石市に第1工場を構え、2020年には多賀城市に第2工場が完成予定です。昨年には白石高等学校の生徒の方々が自主研究の一環で白石工場にお越しいただきました。弊社は今後も、地元の雇用創出や地域との交流を通じて、地域連携の取り組みを進めてまいります。
2020/08/02
「テレスコープマガジン」に掲載 テクノロジーによるSDGsへの貢献(前編)
日本を代表する半導体製造装置メーカー 株式会社東京エレクトロンが運営するWEBメディア「テレスコープマガジン」にて、弊社・代表取締役 CEOの山﨑と、金沢工業大学SDGs推進センター長、経営情報学科准教授の平本督太郎氏との対談が掲載されました。最先端技術の可能性と未来を展望するメディアでのSDGs特集「テクノロジーで創る、誰も置き去りにしない持続可能な社会」の中で、TBMが取り組むLIMEXによる持続可能な社会づくりや、SDGsの推進に向けてスタートアップが担うべき役割など様々な意見を交わした対談となっています。ぜひご覧いただけますと幸いです。
詳細はこちら>>
2020/07/30
石灰石を主原料とするLIMEX製品(羽田空港限定含む)、
Bio Faceマスクの期間限定コーナー、羽田空港内のローソンに初登場
弊社は、2020年8月1日(土)より、羽田空港第1ターミナルと第2ターミナル内のローソンで、石灰石を主原料とするLIMEX製品(羽田空港限定含む)とBio Faceマスクの期間限定コーナーをオープンします。複数の用途や種類の LIMEX 製品を小売店の売場で展開することは初の取り組みとなります。人気のBio Faceマスクシリーズに加えて、LIMEXペレットやLIMEXシートから製造された、スマートフォンケースやマスクケース、ノートバッドなど、環境性能と実用性を兼ね備えた羽田空港限定製品を展開します。また今回の展開に合わせて、各製品のパッケージや陳列用の什器、店頭POPなどもLIMEXで製造し、LIMEXによる総合的な売場スペースを実現しました。展開終了後は、廃棄処分せず回収・再資源化し、LIMEXのアップサイクルによる資源循環を行います。
プレスリリースはこちら>>
2020/07/30
「ニューススイッチ」に掲載 再生エネルギーは「高根の花」、本当に大企業で導入は進むのか
日刊工業新聞のニュースやコンテンツを配信するニュースサイト「ニューススイッチ」にて、TBMが掲載されました。各企業で切り替えが増えてきている再生可能エネルギーに関する記事の中で、弊社・白石工場における100%再生可能エネルギーの電力の導入について紹介されています。ご覧いただけますと幸いです。
詳細はこちら>>
2020/07/21
NHK WORLD 「Direct Talk」に弊社・代表取締役CEOの山﨑が登場
7月20日と7月21日、世界約160か国で放送され、3億以上の世帯にて視聴可能なNHKの国際放送サービスNHK WORLD「Direct Talk」にてLIMEXが特集されました。今回は弊社・代表取締役CEOの山﨑が登場し、LIMEXの特徴や今後の事業展開について紹介しています。ご覧いただけますと幸いです。
詳細はこちら>>
2020/07/15
「日経電子版」に掲載 TBM、廃プラ再生事業を開始 今秋にも袋製品など
7月14日(火)発刊の日経電子版にて、再生材料を50%以上含む素材 CirculeXに関する記事が掲載されました。CirculeXの概要やTBMが目指す資源循環について紹介されました。ご覧いただけますと幸いです。
詳細はこちら>>
2020/07/15
「Business Insider」に掲載 代替プラ「LIMEX」のTBM、廃プラスチック削減へ新素材「CirculeX」を開発…サーキュラーエコノミー参入へ
ミレニアル世代のビジネスパーソンを主要ターゲットに、政治、経済、金融、テクノロジー、企業戦略、スポーツなど幅広い分野のニュースを配信するビジネスニュースサイト「Business Insider」で、再生材料を50%以上含む素材「CirculeX(サーキュレックス)」について紹介いただきました。弊社・代表取締役CEO 山﨑とCMO 笹木のCirculeXに対する想いも掲載されています。
詳細はこちら>>
2020/07/14
「週刊エコノミスト」に掲載 石灰石で紙・プラの代替素材
7月13日発売のビジネス誌「週刊エコノミスト」で、弊社・代表取締役CEO 山﨑のインタビュー記事が掲載されました。事業内容や起業のきっかけ、ここまでの歩みを紹介する「挑戦者」というコーナーの中で、TBMの創業やLIMEX開発の経緯、挑戦を支える強い想いについて紹介されています。ご覧いただけますと幸いです。
詳細はこちら>>
2020/07/14
TBM、再生材料を50%以上含む資源循環を促進する 新素材「CirculeX」を発表
弊社は、企業ビジョンである、「過去を活かして未来を創る。100年後でも持続可能な循環型イノベーション。」を体現すべく、世の中に排出される廃プラスチックを適切に再生利用するため、再生材料を50%以上含む素材「CirculeX(サーキュレックス)」を発表しました。CirculeXは、植物由来樹脂や石油由来樹脂、石灰石を主原料にしたLIMEXなど、用途に合わせて、再生材料に混ぜ合わせる材料を選択し、お客様の多様なニーズに応えていきます。CirculeXの製品用途としては、包装資材や物流資材、建築資材など幅広い領域での製品開発を目指します。
プレスリリースはこちら>>