2017/09/09
STARTUPBEATに掲載:3 startups saving trees and the planet

本日のSTARTUPBEATにLIMEX事業が森林資源や地球を守るスタートアップ企業として掲載されました。
2017/09/09
STARTUPBEATに掲載:3 startups saving trees and the planet
本日のSTARTUPBEATにLIMEX事業が森林資源や地球を守るスタートアップ企業として掲載されました。
2017/09/01
日本経済新聞に掲載:スタートアップ大競争
本日の日本経済新聞、「スタートアップ大競争」という特集の「素材」分野で弊社に関する記事(14面)が掲載されました。次世代素材を手掛けるTBMのサウジアラビアの展開、LIMEXの紹介、山﨑のコメントが記されております。ご覧いただけますと幸いです。
2017/09/01
テレビ東京系列「ミライダネ」に登場
テレビ東京系列にて9月3日(土)22時30分から放送のミライダネにおいて、弊社が登場します。「ミライダネ」は、技術革新の様相を「まだ知られていない“最新技術”のスゴさとは一体どういうものなのか」「開発に取り組む人々はどんな思いで働いているのか」「私たちはどんな未来を創ることができるのか」という視点から取材するドキュメンタリー番組です。「意外なものを生め!」というテーマで、環境に優しい新素材LIMEX(ライメックス)が紹介されます。ご覧いただけますと幸いです。
2017/08/29
KIDSASHI(きざし)に掲載:石で作る紙代替製品~水の使用量削減など持続可能な社会に貢献する新素材
本日のKIDSASHIに弊社に関する記事が掲載されました。「KIDSASHI(きざし)」は,文部科学省科学技術・学術政策研究所(NISTEP)科学技術予測センターが運営するサイトで,科学技術予測センターで実施しているホライズン・スキャニングの取組を紹介しています。SDGsの文脈、持続可能な素材開発に向けた紙やプラスチック代替のLIMEXの今後の用途拡大について記されております。ご覧いただけますと幸いです。
2017/08/24
神奈川新聞に掲載:横浜JCとベンチャー 普及へ基本合意
本日の神奈川新聞で横浜JCとの取り組みに関する記事が掲載されました。
LIMEXが紹介ならびに、横浜青年会議所と基本合意を締結し、8月21日に記者会見を実施した「LIMEXを用いた循環型社会課題解決プログラム AQUACTION!」について記されております。
ご覧いただけますと幸いです。
2017/08/22
TECH PLAY Conference 2017に弊社・笹木が登壇
8月22日(火)に開催された、日常化されていくIoT TECH PLAY Conference 2017において、弊社・笹木が「石から生まれた新素材LIMEXの技術とは」と題して登壇しました。TECH PLAYは、ITに関わる様々なイベント・勉強会・講演会・交流会・カンファレンス・セミナーなどが開催されています。
2017/08/19
財経新聞に掲載:紙やプラスチックに代わる新素材「ライメックス」、 東京都が試験導入
本日の財経新聞にLIMEX(ライメックス)が、東京都トライアル発注制度認定商品に選定されたことに関する記事が掲載されました。
認定期間は2020年3月31日までで、その間、東京都の機関は、LIMEXで作られた名刺、メニュー表、ポスター、マップ、容器類などを、競争入札によらず、随意で契約することができます。
ご覧いただけますと幸いです。
2017/08/18
紙やプラスチックを代替する新素材LIMEXが、「東京都トライアル発注認定商品」として認定
弊社が、開発・製造・販売する石灰石を主原料とし、原料に水や木材パルプを使用せず紙の代替や石油由来原料の使用量を抑えてプラスチックの代替となる新素材「LIMEX(ライメックス)」が、東京都トライアル発注制度の認定商品として認定されましたのでご報告します。
東京都トライアル発注認定制度とは、都内中小企業の新規性の高い優れた新商品及び新役務(サービス)の普及を支援するため、東京都が新商品等を認定してPR等を行うとともに、その一部を試験的に購入し評価する制度です。認定期間中は、LIMEXからつくられた名刺、メニュー表、ポスター、マップ、容器類等、紙やプラスチックの代替となるLIMEX製品を東京都の機関が競争入札によらない随意契約で購入することができようになります。(認定期間は平成32年3月31日まで)今後については、東京都庁内でのパネル展示や産業交流展2017に出展するなど、さらなる市場での普及に向けてLIMEX製品を広くPRしてまいります。
詳細につきましては、以下のプレスリリース、ウェブサイトをご覧下さい。
プレスリリースはこちら >>
東京都公式ホームページでの本情報についてはこちら >>
2017/08/17
HUGに掲載:世界と未来を変える新素材
本日の心を育む自然情報サイト「HUG」によるLIMEXに関する記事が掲載されました。
世界の未来を解決するソリューションとして、LIMEXが紹介されています。
ご覧いただけますと幸いです。
2017/08/17
BUSINESS INSIDERに掲載:シリコンバレーで戦う、注目の 「新・日本型スタイル」ベンチャーたち レッドオーシャンを勝ち抜けるか?
本日のBUSINESS INSIDERにスタンフォード大の米国アジア技術経営研究センターと北カリフォルニア・ジャパン・ソサエティの共催による「US Japan Innovation Awards」に関する記事が掲載されました。
社会の大問題を解決する「イノベーション・ショーケース企業」として弊社についても言及されています。
ご覧いただけますと幸いです。
2017/08/14
フジサンケイビジネスアイに掲載:eco最前線を聞く
本日の産経新聞社が発行しているタブロイド判経済紙「フジサンケイビジネスアイ」及び「SankeiBiz」に弊社・山﨑のインタビュー記事が掲載されました。LIMEXの今について、そして開発のきっかけ、海外展開などLIMEXの素材開発について意気込みを語っています。ご覧いただけますと幸いです。
2017/08/10
Mergermarketに掲載
本日及び8月16日のMergermarketに弊社山﨑のインタビュー記事が配信されました。
MergermarketはM&Aなど金融に関する総合情報サービスを提供しています。
2017/08/04
日経産業新聞に掲載:紙代替素材にNEDOが助成
本日の日経産業新聞にNEDO助成に関する記事が掲載されました。
実証開発に必要な事業費全体の約半分に当たる4億9000万円を3年間にわたって助成を受けることになりました。
今後は、LIMEXの物性や製造過程の改善に取り組んでまいります。
2017/08/03
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構より平成29年度「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」に採択
弊社は、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)が公募した平成29年度「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」新規技術開発テーマの第1回公募に採択されましたのでご報告いたします。LIMEXの技術開発(特許化済み)における独自性、優位性を持つ技術をさらに強化し、LIMEX製品の普及促進により省エネを達成することを主目的としています。
技術開発テーマ名:「省エネ・低コストを実現する無機フィラー高充填型新素材の開発」
平成29年度「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」第1回公募:採択テーマ一覧
詳細につきましては、以下のプレスリリースをご覧下さい。
2017/07/31
横浜青年会議所と基本合意を締結し、「LIMEXを用いた循環型社会課題解決プログラム AQUACTION!」を始動
弊社は、2015年ニューヨーク国連本部において「国連持続可能な開発サミット」が開催され、150を超える加盟国首脳の参加のもと採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に含まれる開発目標(以下「SDGs」)を達成するため、横浜青年会議所と7月24日に基本合意を締結し、「LIMEXを用いた循環型社会課題解決プログラム AQUACTION!」を始動いたします。
今後については、弊社と横浜青年会議所が協同的なパートナーシップの下、2020年JCI世界会議の誘致及び横浜のまちづくりにおいてLIMEXを活用した革新的な環境に関する取り組みを企画し、循環型社会課題解決プログラムを実行してまいります。詳細につきましては、以下のプレスリリースをご覧下さい。
2017/07/28
「第7回日米イノベーションアワード」において革新的な会社を表彰する「イノベーション・ショーケース」を受賞
弊社は、「第7回日米イノベーションアワード」において、イノベーション・ショーケースの受賞企業に選出されましたことをご報告します。「日米イノベーションアワード」は、先駆的なイノベーションを行う日米の優れたベンチャー企業を選出・表彰することによって、両国のベンチャー企業によるイノベーション活動の活性化を目指すもので、過去の受賞企業にはTeslaMotors Inc.やメルカリ、LINE などがあります。弊社におきましても受賞を機に一層の活躍をするべく、事業の強化を進めてまいります。
この度の受賞を受け、2017年7月28日(金)に米カリフォルニア州のスタンフォード大学で開催される「第7回日米イノベーションアワード・シンポジウム」の授賞式に参加いたします。詳細につきましては、以下のプレスリリースをご覧下さい。
2017/07/19
第5回日本アブダビ経済協議会に弊社社長・山﨑が登壇
7月19日(水)に開催された、第5回日本アブダビ経済協議会において、弊社社長・山﨑が「”Limex Presentation”」と題して登壇しました。
日本アブダビ経済協議会は、両国を代表する政府機関や企業が一堂に会し、経済関係強化に向けた意見交換を行う場です。LIMEXの海外展開に向けて、今後も積極的に取り組むことを表明しました。
2017/07/11
JDNに掲載:石から紙やプラスチックをつくる?これまでの常識を覆す新素材「LIMEX」
本日のJDNにて、弊社・マネージャーの坂井 宏成(経営企画室)と黒木 重樹(開発本部)のインタビュー記事が「石から紙やプラスチックをつくる? これまでの常識を覆す新素材」というタイトルで掲載されました。
JDNはつくる、使う、考える人のデザイン情報サイトです。ご覧いただけますと幸いです。
記事はこちら >>
2017/07/11
3×3 Lab Futureに弊社執行役員・笹木が登壇
7月11日(火)に開催された、3×3 LabFuture「ビジュアルコミュニケーションの可能性~ビジュアル力をビジネス力へ~」において、弊社執行役員・笹木が登壇しました。
3×3 Lab Futureは、大手町・丸の内・有楽町エリアのより良いまちづくりや社会課題の解決を目指す「エコッツェリア協会」が運営されており、本セミナーでは、企業のメッセージをより“伝わる”形で発信していくためのビジュアルの活用方法について話されました。
2017/06/16
回転寿司「スシロー」でLIMEX製品のメニュー表を採用
弊社は、株式会社あきんどスシローが全国(463店舗*)に展開する回転寿司「スシロー」に、LIMEX製品の三つ折りメニュー表を採用頂きました。今後も、外食産業においてより幅広い用途でLIMEX製品をご導入頂けるように、実用化を促進してまいります。
*2017.6現在