お知らせ

アドベンチャーワールドと取り組むLIMEXマテリアルリサイクル第二弾、LIMEXを再生した「お買い物カゴ」を提供

株式会社アワーズが運営する和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドは廃棄物ゼロ(循環型)パークを目指しており、その取り組みの一環として、パーク内ではLIMEX製の飲料カップやパークガイドが導入されており、使用後はパーク内で回収され、TBMにて再ペレット化し、マテリアルリサイクル製品としてリサイクルされています。2022年にはマテリアルリサイクル製品の第1弾としてパーク内で使用するトレーを展開しており、このたび第2弾として、一部のパーク内ギフトショップで利用される「お買い物カゴ」や、衣類の展示・販売に用いる「ハンガー」を2025年8月8日(金)より運用開始しました。また、「ハンガー」はパーク内ギフトショップにて販売も行っています。

  

【マテリアルリサイクルしたお買い物カゴ・ハンガー運用について】

運用開始:2025年8月8日(金)~

数量 / 使用場所:

・お買い物 約500個 / パーク内ギフトショップ AW・シンビオーシス 2店舗

・ハンガー 約200本 / パーク内ギフトショップ AW・シンビオーシス・オーシャングロット 3店舗(外部への出店時にも使用)

  

【LIMEX製飲料カップ導入の効果】

アドベンチャーワールドで使用していた年間22万個(2.32t)のプラスチック製の飲料カップを2022年8月よりLIMEX製に全量を入れ替えました。LIMEX製飲料カップに変更することで石油由来プラスチックの使用量を約930kg以上削減(削減比率40%以上)し、原材料調達から製造、処分までのCO2排出量を大幅に削減することができます。

  

【LIMEXマテリアルリサイクルモデルの実現について】

LIMEXカップ及びLIMEXシート製のパークガイドも含めた、マテリアルリサイクルモデルの実現を目指します。パーク内には専用の資源回収ボックスを設けており、回収したLIMEX製品は分別・回収・洗浄の工程を経て、TBMにてペレット化し、マテリアルリサイクル製品としてパーク内で再利用します。

※今回、パーク内ギフトショップで使用する「お買い物カゴ」は、LIMEXカップを回収してマテリアルリサイクルをしています。「お買い物カゴ」には約30%の再生材が使用されています。