こんなお困りごとはありませんか?
![様々な成形方法に対応](img/about-materials.jpg)
どう選ぶか難しい
![温室効果ガス排出量を削減](img/about-limex-stable.jpg)
値上げに困っている…
![プラスチック使用量を削減](img/about-cost.jpg)
コストと手間が心配…
LIMEXの利用企業は10,000社超え。
印刷物、袋、食品容器、生活雑貨、
包装、ラベル、建材など用途は多種多様。
石灰石が主原料のLIMEX(ライメックス)素材を使用した製品です。
環境に配慮したプラスチックや紙の代替製品をつくることができます。
石油由来
プラスチック
使用量の削減
CO₂を含む
温室効果ガス
排出量を削減
通常の
クリアファイルと
同等レベルの価格帯
従来のポリプロピレン製クリアファイルを、抗菌ニス加工を施したLIMEX Sheetに切り替え、OPP製の個包装を無くすことでプラスチック使用量を大幅に削減。不要となった従来のクリアファイルは再生原料として活用することを予定しています。
A4サイズのクリアファイルであれば、デザイン入稿から最短3営業日で納品できます。
*注文部数と形状による一般的なポリプロピレン製のクリアファイルと同等の価格帯を実現しています。
*注文部数と形状による
水や森林資源の
使用量削減
優れた耐久性と
耐水性
上質な質感と
鮮明な印刷
CSR 報告書を紙からLIMEX Sheetに切り替えることにより、水や森林資源の使用を削減。従業員に配布されたCSR報告書は回収され、コースターへとリサイクルされた後、全従業員に配布されました。
製造時に必要な水使用量は約97%削減
原料に木材パルプは使用せず
石油由来
プラスチック
使用量削減
CO₂を含む
温室効果ガス
排出量を削減
グッドデザイン
特別賞
Design Intelligence Award
2020年7月より「レジ袋有料義務化」が開始し、ポリエチレン製の袋からすべてLIMEX製の袋に切り替わりました。LIMEXの「訴求表示」を袋に大きくデザインすることで、環境に配慮した取り組みを推進する企業姿勢を一般消費者に伝えることができています。
約40%削減
一般的なポリエチレン製のレジ袋やショッピングバッグと同等の価格帯を実現しています。
*注文部数と形状による
石油由来
プラスチックと
CO₂排出量を削減
チルドも
電子レンジにも
対応
既存の
成形機で
加工可能
LIMEX製容器は、チルド総菜と温めて食べるメニューの双方に対応できるため、容器の種類を減らすことにもつながりました。食卓にそのまま並べても違和感が無いよう、側面にリブ加工が施されています。今後は容器の循環も推進する予定です。
約38%削減
約22%削減
水や森林資源の
使用量削減
優れた耐久性と
耐水性
上質な質感と
高い色の再現性
環境経営を推進していることを、わかりやすい形で対外的にアピールするツールとして導入。価格も紙製とほぼ同等なため、環境に配慮した営業ツールとして継続的に使用しています。
2017年度グッドデザイン賞の受賞作品の中でも、特筆して優れた100件に選ばれ、その環境性能だけでなく、製造時に宮城県の被災地に新しい雇用を生んでいる点も評価され、「グッドデザイン特別賞[ものづくり]」を受賞しています。
LIMEX名刺は紙で作られた名刺と比較し、1箱(100枚)で約10リットルの水を守ることができます。再生可能エネルギ100%の工場でつくられており、環境に配慮したビジネスパーソンにぴったりのアイテムです。
BANDAI SPIRITSは、LIMEXをプラスチックモデルの原料として採用しました。環境性能に加え、なめらかな質感と重厚感が好評です。
Jリーグサッカーチームのベガルタ仙台は、LIMEX製の飲料カップやバッグなどをスタジアムに本格導入しました。ベガルタ仙台のスタジアムで使用されたLIMEX製品は、分別、回収され、新しい製品へとアップサイクルされ、再び宮城で使われます。
アドベンチャーワールドは、パークガイドをはじめとした各種製品に、LIMEXを採用。パーク内で使用後に回収されたLIMEX製品は、パーク内で使用するトレーなどに生まれ変わります。
お問合せフォーム にご希望の製品をご記載いただきご連絡ください。
クリアファイルや名刺は一般的な製品と変わらぬ納期でお届けできます。詳しくは お問合せフォーム よりご連絡ください。
[事業者の方へ]
事業系廃棄物として処分する場合は産業廃棄物として処理してください。
LIMEX 製品は可燃です。お住まいの自治体のルールに従い処理してください。
[一般消費者の方へ]
LIMEX 製品は可燃です。廃棄する場合は、お住まいの自治体のルールに従い処理してください。
*LIMEX製品は、古紙回収には混ぜないでください。
さらに詳しい情報は
こちら
をご覧ください。
[事業者の方へ]
LIMEX製品をご利用いただいている事業者の皆様に、事業所からの直送もしくは既存物流の仕組みを活用してTBMの再生拠点に返送いただく仕組みを構築しています。またTBMが提供している、オフィス等の事業所を対象に従業員参加型の資源循環サービスを構築する「
MaaR for business
」でも、使用済のLIMEX製品やプラスチック製品を回収し、再資源化しています。
[一般消費者の方へ]
TBMでは各自治体や協力会社と連携し、独自に回収ボックスの設置を進めております。自治体によっては、使用済みのLIMEX 製品とプラスチック製品を一括回収し、リサイクルプラントで自動選別する仕組みにも取り組んでいます。「容器包装リサイクル法」が定める「容器包装プラスチック」の対象ではありませんが、「プラスチック資源循環促進法」においては「プラスチック製品」に該当します。資源ごみとしての扱いは、お住まいの自治体のルールに従ってください。
さらに詳しい情報は
こちら
をご覧ください。
LIMEXの基本特許は世界40カ国以上で取得しています。海外販売もできますので、 お問合せフォーム よりご連絡ください。
TBMはLIMEX製品の販売や開発パートナーを通年で募集しています。
TBMはLIMEX製品の販売や開発パートナーを通年で募集しています。
LIMEXは、TBMが日本国内で自社開発(特許取得)したプラスチックや紙の代替となる複合素材です。LIMEXはストーンペーパーと基本特許も異なり、印刷物に使用される押出成形、袋などの包装に使用されるインフレーション成形だけでなく、プラスチック製品を代替する材料として真空成形、射出成形など多様な成形方法に対応できます。ストーンペーパーは、台湾のメーカーが開発した中間製品の名称であり、LIMEXは素材の名称であるため、製造工程においても名称の位置づけが異なります。
Times Bridge Management
私たちは、何百年も挑戦し続ける、時代の架け橋となる会社として、
「サステナビリティ革命」の実現を目指しています。
LIMEXなどの環境配慮型の素材開発や資源循環モデルの構築、
マテリアルリサイクルのプラントのプロデュースなど、
国内外での事業展開をしています。