2018/04/11
「HRog」に掲載
現役大学生人事が仕掛けるものづくり系ベンチャーの人材戦略とは

「HRog」にて、弊社・コーポレート・コミュニケーション本部の増田のインタビュー記事が掲載されました。タイトルは、「現役大学生人事が仕掛けるものづくり系ベンチャーの人材戦略とは」で、今までの経歴やTBMについて、更にはTBMのHRデザイナーとして採用に対する想いについて語っております。
ご覧いただけますと幸いです。
詳しくはこちら >>
2018/04/11
「HRog」に掲載
現役大学生人事が仕掛けるものづくり系ベンチャーの人材戦略とは
「HRog」にて、弊社・コーポレート・コミュニケーション本部の増田のインタビュー記事が掲載されました。タイトルは、「現役大学生人事が仕掛けるものづくり系ベンチャーの人材戦略とは」で、今までの経歴やTBMについて、更にはTBMのHRデザイナーとして採用に対する想いについて語っております。
ご覧いただけますと幸いです。
詳しくはこちら >>
2018/04/10
LIMEX STORE、オープン
弊社は、LIMEX製品のECサイト「LIMEX STORE」を、4月10日(火)より期間限定で開設致しました。LIMEX製品(マスクケース、スマホケース、クリアファイル)の販売を、「環境に配慮された新素材をあなたに」をテーマに行います。
是非、この機会にご注文の程、宜しくお願いします。
LIMEX STOREはこちら >>
2018/04/09
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」で特集
4月10日(火)8時00分〜9時55分、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」でLIMEXが特集されます。
今回は、羽鳥慎一氏がニュースな現場へ向かい、視聴者の疑問を解決する「聞き取りコーナー」にて、LIMEXや白石工場の様子などを取り上げていただくことになりました。
ご覧いただけますと幸いです。
詳しくはこちら >>
2018/04/09
TBM、採用強化に向けて 「採用ホームページ」を刷新
TBMは、採用強化を目的に採用ホームページを刷新致しました。コンセプトは、「時×挑戦」、TBMの社名の由来である、「Times Bridge Management」から発想し、グローバルで新素材LIMEXを広め、次の時代に橋を架ける人材を積極的に募集します。
2018/04/01
関塾経営者会報「ひらく」に掲載: INTERVIEW
4月1日発売、関塾経営者会報『ひらく』にて、山﨑のインタビュー記事が掲載されました。タイトルは、「100年先も世界で挑戦し続ける会社をつくりたい」で、山﨑が「LIMEX」を国内で製造・販売するため、いかに困難を乗り越えチャンスを掴んだか、経営者としての原点や哲学について語っております。
ご覧いただけますと幸いです。
2018/03/26
「戦略経営者」に掲載
先駆者たち
4月1日発売「戦略経営者」の「レポート&インタビュー:先駆者たち」にて、山﨑のインタビュー記事が掲載されました。タイトルは、「日本生まれの新素材が中東諸国から熱視線」で、世界の水資源問題、山﨑の経歴、TBM設立の想い、LIMEXの可能性や特徴について紹介されています。
ご覧いただけますと幸いです。
2018/03/23
「VISUAL SHIFT」に掲載
見える化チャレンジ
3月23日配信「VISUAL SHIFT」で弊社執行役員・笹木のインタビュー記事が掲載されました。タイトルは、「2017年度 「グッドデザイン・特別賞【ものづくり】」に選出。水資源への問題意識を喚起したデザインとは(TBM)」で、グッドデザイン賞を受賞するまでに、どのような背景及びデザインの意図があったのかを電通の小野様とアマナ・片岡様、笹木の3名で対談しております。
ご覧いただけますと幸いです。
詳細はこちら >>
2018/03/21
日本ブラインドサッカー協会と、 新素材LIMEXシートのアップサイクルを実施
弊社とパラリンピック競技「ブラインドサッカー」の強化・普及を推進する特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会は連携して、IBSA ブラインドサッカーワールドグランプリ 2018(3月21-25日・品川区天王洲公園)の会場の横断幕にLIMEXシートを使用し、横断幕のアップサイクル(オフィシャルグッズにリサイクル)を実施いたします。本取り組みは、2030年までに達成すべき持続可能な開発目標(SDGs)に貢献することを目的にした、社会課題の解決に向けて取り組む新たなチャレンジです。大会期間中、会場にてアップサイクルで製品化される「スマホケース」)のサンプル展示をJBFA物販コーナーで行います。
・アップサイクルとは
サステナブル(持続可能)な「モノづくり」の新たな方法論のひとつ。従来から行なわれてきたリサイクル(再循環)とは異なり、単なる素材の原料化、その再利用ではなく、元の製品よりも次元・価値の高いモノを生み出すことを最終的な目的とします。
2018/03/13
X-HUB TOKYOに弊社・山口が登壇
3月16日(金)に開催される、X-HUB TOKYO「ベンチャー企業の中東進出 最前線」において、弊社・執行役員の山口が「海外進出体験談(サウジアラビア進出に当たっての経緯と展望)」と題して登壇させて頂きます。
本イベントは、X-HUB TOKYO(運営:デロイトトーマツ ベンチャーサポート)主催で起業家や中東地域への進出に興味のある事業会社、ベンチャー・キャピタリストの方々向けに開催されます。
詳細はこちら >>
2018/03/13
「PRESIDENT Online」に掲載:田原総一朗の「次代への遺言」
3月12日配信「PRESIDENT Online」の連載「田原総一朗の「次代への遺言」」にて、田原総一朗氏と山﨑の対談が掲載されました。対談のタイトルは、「”新しい紙”で世界の常識覆す「中卒社長」」で、山﨑の経歴やTBM設立の想い、LIMEX開発のきっかけ、LIMEXの今後の展開について語っております。
ご覧いただけますと幸いです。
2018/03/12
採用イベント「iroots Shibuya」に弊社・笹木、増田が登壇
3月13日(火)開催予定、株式会社アイタンクジャパン様が主催す新卒学生向けイベント『iroots Shibuya』に置いて、弊社・執行役員の笹木と採用広報・増田が登壇させて頂きました。
本イベントでは、二人のルーツ、TBMで働くことになった志望動機等をお話させて頂きました。
2018/03/09
「日経産業新聞」に掲載: EU、プラ容器包装に規制 日本の技術生かす好機に
本日の日経産業新聞、環境・エネルギー・素材面に、「EU、プラ容器包装に規制 日本の技術生かす好機に」というタイトルでLIMEXが掲載されました。(日本総合研究所理事 足達英一郎様が執筆)
現在、EUのプラスチックに関する規制が強まり、温暖化防止やマイクロプラスチック問題に関する対策が急がれ、新たな材質を探る動きが出てきています。本記事では、世界を視野に市場開拓を挑むベンチャー企業TBMの「LIMEX」がそれらの課題解決になりえる技術として紹介されております。
ご覧いただけますと幸いです。
2018/03/08
「BASF」に掲載:Creating Chemistry
3月1日発行のドイツ大手化学メーカーBASF社が発行している「Creating Chemistry」にて、LIMEXを紹介する記事が掲載されました。LIMEXの特徴について取り上げられております。
ご覧いただけますと幸いです。
記事はこちら >>
2018/03/05
『Daiwa Investment Conference Tokyo 2018』に弊社・山﨑が登壇
3月5日(月)に開催された、Daiwa Investment Conference Tokyo 2018「Expert Track」において、弊社社長・山﨑が登壇しました。
カンファレンスでは、弊社の取り組み・LIMEXのビジネスモデル・今後の戦略などについてご説明させて頂きました。
2018/03/01
「月刊事業構想」に掲載: 紙・プラスチックを代替 世界が注目する革命的新素材
本日、事業構想大学院大学出版部が発行している「月刊「事業構想」及び月刊事業構想オンライン」 のイノベーション特集「SDGs×イノベーション」において弊社・執行役員の笹木のインタビュー記事が掲載されました。
EUでのプラスチック事情やLIMEXの可能性、SDGsに対する取り組みについて取り上げていただいております。ご覧いただけますと幸いです。
2018/02/26
「PRESIDENT」に掲載:田原総一朗「次代への遺言」
2月26日発売の「PRESIDENT」の連載対談 田原総一朗「次代への遺言」コーナーにて、田原総一朗氏と山﨑の対談が掲載されました。対談のタイトルは、石灰石でつくる「新しい紙」」で、山﨑の経歴やTBM設立の想い、LIMEX開発のきっかけ、LIMEXの今後の展開について語っております。ご覧いただけますと幸いです。
2018/02/23
「未来」オープンイノベーションミートアップに弊社・笹木が登壇
2月14日(金)に開催された、「未来」オープンイノベーションミートアップ(ベンチャー×凸版印刷)において、弊社・執行役員の笹木が「紙・プラスチックに代わる石灰石が原料の新素材LIMEXの開発」と題して登壇しました。
本イベントは、株式会社三井住友銀行がオープンイノベーションによる新たな顧客価値の創造のため、ベンチャー企業と大・中堅企業とのミートアップイベントを開催されています。
2018/01/10
「日本経済新聞(電子版)」に掲載:木も水も不要、中東に「石の紙」TBM・山崎社長
本日の日本経済新聞(電子版)にて「木も水も不要、中東に「石の紙」TBM・山崎社長」というタイトルで、新素材の開発で新たな市場の開拓に挑むベンチャー企業としてLIMEXや山﨑へのインタビュー記事を取り上げていただいております。ご覧いただけますと幸いです。
2018/01/10
「日経産業新聞」に掲載:水不要、中東に「石の紙」柔らかく 破れにくく
本日の日経産業新聞(朝刊)にて「水不要、中東に「石の紙」柔らかく 破れにくく」というタイトルで、新素材の開発で新たな市場の開拓に挑むベンチャー企業としてLIMEXや山﨑へのインタビュー記事を取り上げていただいております。ご覧いただけますと幸いです。
2017/12/29
年末年始休業のお知らせ
お取引様各位
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、年末年始の休業日につきまして、下記のとおりお知らせいたします。
お取引様には大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんが、なにとぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
来年も弊社をご愛顧いただきますようお願いいたしまして、年末のご挨拶かたがた休業のお知らせまで申し上げます。
・年末年始休業日
平成29年12月30日(土)~平成30年1月3日(水)
1月4日(木)より、通常営業を開始いたします。
※休暇中のお問合わせにつきましては、1月4日(木)以降にご連絡させて頂きます。