2017/08/03
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構より平成29年度「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」に採択
弊社は、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)が公募した平成29年度「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」新規技術開発テーマの第1回公募に採択されましたのでご報告いたします。LIMEXの技術開発(特許化済み)における独自性、優位性を持つ技術をさらに強化し、LIMEX製品の普及促進により省エネを達成することを主目的としています。
技術開発テーマ名:「省エネ・低コストを実現する無機フィラー高充填型新素材の開発」
平成29年度「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」第1回公募:採択テーマ一覧
詳細につきましては、以下のプレスリリースをご覧下さい。
プレスリリースはこちら>>
2017/07/31
横浜青年会議所と基本合意を締結し、「LIMEXを用いた循環型社会課題解決プログラム AQUACTION!」を始動
弊社は、2015年ニューヨーク国連本部において「国連持続可能な開発サミット」が開催され、150を超える加盟国首脳の参加のもと採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に含まれる開発目標(以下「SDGs」)を達成するため、横浜青年会議所と7月24日に基本合意を締結し、「LIMEXを用いた循環型社会課題解決プログラム AQUACTION!」を始動いたします。
今後については、弊社と横浜青年会議所が協同的なパートナーシップの下、2020年JCI世界会議の誘致及び横浜のまちづくりにおいてLIMEXを活用した革新的な環境に関する取り組みを企画し、循環型社会課題解決プログラムを実行してまいります。詳細につきましては、以下のプレスリリースをご覧下さい。
プレスリリースはこちら >>
2017/07/28
「第7回日米イノベーションアワード」において革新的な会社を表彰する「イノベーション・ショーケース」を受賞
弊社は、「第7回日米イノベーションアワード」において、イノベーション・ショーケースの受賞企業に選出されましたことをご報告します。「日米イノベーションアワード」は、先駆的なイノベーションを行う日米の優れたベンチャー企業を選出・表彰することによって、両国のベンチャー企業によるイノベーション活動の活性化を目指すもので、過去の受賞企業にはTeslaMotors Inc.やメルカリ、LINE などがあります。弊社におきましても受賞を機に一層の活躍をするべく、事業の強化を進めてまいります。
この度の受賞を受け、2017年7月28日(金)に米カリフォルニア州のスタンフォード大学で開催される「第7回日米イノベーションアワード・シンポジウム」の授賞式に参加いたします。詳細につきましては、以下のプレスリリースをご覧下さい。
プレスリリースはこちら>>
2017/07/19
第5回日本アブダビ経済協議会に弊社社長・山﨑が登壇
7月19日(水)に開催された、第5回日本アブダビ経済協議会において、弊社社長・山﨑が「”Limex Presentation”」と題して登壇しました。
日本アブダビ経済協議会は、両国を代表する政府機関や企業が一堂に会し、経済関係強化に向けた意見交換を行う場です。LIMEXの海外展開に向けて、今後も積極的に取り組むことを表明しました。
2017/07/11
JDNに掲載:石から紙やプラスチックをつくる?これまでの常識を覆す新素材「LIMEX」
本日のJDNにて、弊社・マネージャーの坂井 宏成(経営企画室)と黒木 重樹(開発本部)のインタビュー記事が「石から紙やプラスチックをつくる? これまでの常識を覆す新素材」というタイトルで掲載されました。
JDNはつくる、使う、考える人のデザイン情報サイトです。ご覧いただけますと幸いです。
記事はこちら >>
2017/07/11
3×3 Lab Futureに弊社執行役員・笹木が登壇
7月11日(火)に開催された、3×3 LabFuture「ビジュアルコミュニケーションの可能性~ビジュアル力をビジネス力へ~」において、弊社執行役員・笹木が登壇しました。
3×3 Lab Futureは、大手町・丸の内・有楽町エリアのより良いまちづくりや社会課題の解決を目指す「エコッツェリア協会」が運営されており、本セミナーでは、企業のメッセージをより“伝わる”形で発信していくためのビジュアルの活用方法について話されました。
開催概要はこちら >>
2017/06/16
回転寿司「スシロー」でLIMEX製品のメニュー表を採用
弊社は、株式会社あきんどスシローが全国(463店舗*)に展開する回転寿司「スシロー」に、LIMEX製品の三つ折りメニュー表を採用頂きました。今後も、外食産業においてより幅広い用途でLIMEX製品をご導入頂けるように、実用化を促進してまいります。
*2017.6現在
プレスリリースはこちら >>
2017/06/15
Bloombergに掲載:石で作る「紙」に賭ける起業家、20年までの上場目指す-新興国視野
本日のBloombergにて、弊社山崎、LIMEXの紹介並びに今後の国内外での事業展開を報じる記事が「石で作る「紙」に賭ける起業家、20年までの上場目指す-新興国視野」というタイトルで掲載されました。
Bloombergは世界の最新金融ニュース、マーケット情報、市場の分析や、金融情報を提供するメディアです。ご覧いただけますと幸いです。
日本語の記事はこちら >>
英語の記事はこちら >>
2017/05/30
日経産業新聞に掲載:マンスリー編集特集記事「次世代素材 実用化幕開け」
本日の日経産業新聞、マンスリー編集特集記事「次世代素材 実用化幕開け」にてTBMが掲載されました。
「VBが新風」というタイトルで、重厚長大な素材産業の中で、
新素材の開発で新たな市場の開拓に挑むベンチャー企業としてLIMEXを取り上げていただいております。用途開発の現状、海外展開についても記されております。
ご覧いただけますと幸いです。
2017/05/29
花門フラワーゲートのフラワーアレンジメントボックスでLIMEX製品の紙箱を採用
弊社は、フラワー事業・グリーンレンタル事業・ランドスケープ事業を行う株式会社花門フラワーゲートが展開する高級フラワーショップ「FLOREAL(フロレアル)」で販売される新商品、フラワーアレンジメントボックス「Chocolat Duo ショコラ・デュオ」にてLIMEX 製品の紙箱を採用頂きました。
今後も、LIMEX 製品の紙箱の販売体制を強化し、幅広い業界へと拡販を図ってまいります。
詳細につきましては、以下のプレスリリースをご覧下さい。
プレスリリースはこちら >>
花門フラワーゲート「ショコラ・デュオ」公式ページはこちら >>
2017/05/25
astavisionに掲載:「エコノミー&エコロジー。ライメックスは環境問題への貢献と大きな市場を狙う可能性を秘めています。」
astavisionに弊社・マネージャーの坂井 宏成(経営企画室)の取材記事が掲載されました。「エコロジーとエコノミー」を両立できるLIMEXへの想いや、今後挑戦していく社会を巻き込んだ変革への意気込みを語っています。
記事はこちら >>
2017/05/16
三幸エステートオフィス事例に掲載:先進オフィス事例
本日の三幸エステートオフィス事例にて、弊社執行役員・の笹木のインタビュー記事が「企業理念をそのまま形にした成長ベンチャーの新オフィス」というタイトルで掲載されました。
三幸エステートオフィス事例は経営戦略と密接に関係するオフィス・事務所移転の事例を紹介する情報サイトです。ご覧いただけますと幸いです。
記事はこちら >>
2017/05/11
SSFF & ASIAでLIMEX製品のポスターを採用
弊社は、株式会社パシフィックボイスが企画・運営を行う米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)」にて、LIMEX製品のポスターを採用頂きました。
今後、LIMEX製品のポスター販売体制を強化し、幅広い業界へと拡販を図ってまいります。
詳細につきましては、以下のプレスリリースをご覧下さい。
プレスリリースはこちら >>
SSFF & ASIA公式ページはこちら >>
2017/04/28
日経CNBC「夜エクスプレス」に登場
マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCにて4月28日(金) 21:00〜放送の「夜エクスプレス」に弊社山﨑が登場致します。「原油経済からの脱却」というテーマで、日本経済新聞・編集委員の木村恭子様とトークを交えながらエコノミーとエコロジーを両立していく新素材LIMEXをご紹介させて頂きます。是非、ご覧いただけますと幸いです。
詳しくはこちら>>
2017/04/26
スティービー・アジア・パシフィック賞「新製品・製品管理」「企業/団体」の金賞をダブル受賞
弊社は、アジア太平洋の全地域にわたり、世界でもトップクラスのビジネス界のイノベーションを評価するビジネス賞プログラム「2017(第4回)スティービー・アジア・パシフィック賞」において、「新製品&製品管理カテゴリー」と「企業/団体カテゴリー」でのゴールド賞(金賞)を受賞したことをご報告します。
スティービー・アジア・パシフィック賞は、The Stevie Awards(スティービーアワード、拠点:米国ワシントン D.C.)が主催している7つのプログラムのうちの1つです。The Stevie Awardsは2002年に創立され、ビジネス界のアカデミー賞と称される、国際ビジネス大賞や全米ビジネス大賞など、過去14年間にわたって積極的に社会に貢献している世界中の企業/団体を表彰しています。
詳細につきましては、以下のプレスリリースをご覧下さい。
プレスリリースはこちら >>
2017 (第4回) スティービー・アジア・パシフィック賞の情報はこちら >>
2017/04/21
TBS「EARTH Lab 〜次の100年を考える〜」に登場
TBS系列にて4月22日(土)23:24〜放送のEARTH Lab 〜次の100年を考える〜(世界、地球が抱える様々な問題を数字(データ)を通じて視聴者に投げかけ、地球規模で起こっている問題に対し様々なチャレンジ・アクションを起こしている人物を紹介する番組)にて、弊社山﨑が特集されました。
LIMEXを通じて素材革命に奮闘する姿が紹介されております。是非、 ご覧いただけますと幸いです。
番組ページはこちら>>
2017/04/19
「ファインケミカルジャパン2017」弊社 執行役員の山口が登壇いたしました。
4月19日(水)に東京ビッグサイトにて開催された、新製品開発・改良のための次世代化学技術展「ファインケミカルジャパン2017」のセミナーに弊社 執行役員の山口が登壇致しました。
新機能や素材開発を促進するための技術、製品情報の提供を通じ人々の生活のクオリティを向上させることを目指した化学業界に特化した当展示会において、「新素材LIMEXによる世界に向けたマテリアルソリューション」と題してお伝えさせて頂く機会を頂きましたこと、心より感謝しております。
イベント情報はこちら >>
2017/04/07
日刊工業新聞社「ニュースイッチ」に掲載
中堅・中小企業、ベンチャーなどのユニークな製品・技術、サービスに関する情報配信を行っている日刊工業新聞社運営の「ニュースイッチ」にて、この2年間で特にアクセスや反響の大きかった10本を改めて紹介する記事「ニュースイッチ3年目突入! 話題になった中小・ベンチャー10選」にてTBMが掲載されました。
是非、ご覧頂けますと幸いです。
記事はこちら >>
2017/04/06
NHK WORLD「RISING」に登場
世界約150か国で放送されるNHKの国際放送サービスNHK WORLDの様々な分野において現代社会の最前線で活躍し、その才能と情熱で従来の価値観を打ち破ろうと奮闘する人々を追うドキュメンタリー番組「RISING」にてTBMおよびLIMEXが特集されました。
日本の技術を集結し、ライメックスを通じた素材革命を世界で起こすべく挑戦しているTBMが紹介されております。ご覧いただけますと幸いです。
詳しくはこちら >>
2017/03/25
TEPIA先端技術館「体感しよう!未来を拓く先端技術」に展示します
東京・外苑前に位置するTEPIA「テクノロジースタジオ(日本のものづくり)」、の特定分野の製品や技術に強みを持つ日本の技術を紹介するコーナーでLIMEXを展示して頂きました。
ぜひこの機会にお手にとって触れて頂ければと思います。
・TEPIA (一般財団法人 高度技術社会推進協会)
〒107-0061 東京都港区北青山2-8-44 交通 : 外苑前駅3番出口から徒歩4分
http://www.tepia.jp/access