LIMEXは、石灰石を主原料としており、ポリエチレンやポリプロピレンのフィルムやシート、射出成型品、真空成形品、インフレーション品を代替可能な新素材です。世界中でプラスチックごみが問題視される中、廃棄物による環境汚染への対策としては、以前より3R(リデュース・リユース・リサイクル)が推進されています。LIMEXは、その中でも「リデュース」と「リサイクル」に貢献します。
「リデュース」の観点からは、石灰石を主原料としている為、プラスチックの使用量の削減に貢献することができます。「リサイクル」の観点からは、無機物である石灰石を主原料とすることによるLIMEXのリサイクル性能の高さを活かして、使用したLIMEXの紙代替製品を回収し、新たな付加価値を加えたプラスチック代替LIMEX製品に生まれ変わらせる「アップサイクル」を行っています。
LIMEXのプラスチック代替製品の特徴
石灰石は石油に比べて安価なため、高品質なLIMEXのプラスチック代替製品を低コストでつくれます。
炭酸カルシウムなどの無機物50%以上のLIMEX由来の容器は容器包装リサイクル制度のリサイクル委託金の供出義務がありません*1。
プラスチック代替製品を導入することで、企業の環境への貢献イメージの向上につながります。
LIMEXの紙代替では、水資源と森林資源、プラスチック代替では石油資源やマイクロプラスチックの問題に貢献しながら、未来を変えるために、それぞれの領域へと市場を広げていきます。